|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:139 総数:995373 | 
| 授業参観〜その1〜
 本日5限は御所南小6年生と中学校7年生,8年生,9年生で授業参観を行いました。 昨年度はコロナの関係で授業参観の機会が少なくて残念でしたが,本日は久しぶりにご参観いただけて良かったです。多数のご来校,本当にありがとうございました。   小学校給食スタート  今日のメニューは「ミートスパゲッティ,ほうれん草のソテー」でした。みんな前を向いて食べています。 明日がどんなメニューでしょうか。楽しみですね。 給食当番と担任の先生のエプロン姿もステキでした。 黙食しています!
 今週から6時間授業となり,昼食がはじまっています。お弁当の人もいれば給食の人もいます。感染対策のため「黙食」を徹底しています。 7年生におじゃましましたが,早く食べ始めるためにみんなが協力して着席して準備している様子に感心しました。黙食ですが,美味しそうに食べていますね。  中間休み〜6年生〜
 あいにくのお天気ですが,グランドで元気よく,ボールで遊んだり,かけっこをしたりと楽しそうにでいます。 御池創生館での生活にもどんどん慣れてきているように感じます。元気が一番ですね。  〜本日の学活では〜
 本日6限は7〜9年生は学活で主に学級目標を決めていました。 タブレットを用いて,イラストを作成しているクラスもあれば,グループで話し合って決めているクラス,決まったクラスはクラスレクを楽しんでいたり,どのクラスも学活を有意義に行っていました。 学級目標はクラスのみんなで決めた目標です。これから目標が達成できるように日々の学校生活を過ごしていきましょう。    ☆部活動体験・見学☆
 放課後は部活動体験や見学に多くの7年生が参加していました。また,優しく教えてあげている先輩たちの姿もステキでした。 4月20日(水)が入部届〆切日ですので,それまでの期間で数回,部活体験をすることができます。 中学校生活3年間を充実させることができる部活動をぜひ,自分の眼で選んでくださいね。    ★部活動紹介★
 その後,お待ちかねの部活動紹介ビデオです。 それぞれの部活で1分程度ですが,工夫を凝らした内容で楽しく紹介ビデオを視聴することができました。 7年生の多目的スペースや昇降口にも部活動のポスターが掲示されています。どの部活動に入ろうかと悩んでいる人もいるかもしれませんが参考にしながらじっくり決めましょう。   ☆新入生歓迎会☆
 今日は6〜9年で新入生歓迎会をTV放送で行いました。 生徒会の挨拶から始まり,生徒会組織に関する説明,その後に各委員会の説明など7〜9年生だけでなく,6年生委員会もあるので,「どの委員会に入ろうかなぁ〜」と考えながらTV画面に集中していました。   本日の様子〜その4〜
 6年生も本日よりスタートしました。 御池創生館で下足箱の場所を覚え,教室ではロッカーの場所を確認し,生活の決まりごとや校時についての説明を担任の先生から聞いていました。 まだ慣れないこともたくさんあるかもしれませんが,一つずつ覚えていきましょう。   本日の様子〜その3〜 みんなで考えた「学級目標」はまた発表会があるので,楽しみにしておきましょう。  | 
 | |||||||||