京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up22
昨日:72
総数:309695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

スポフェス(高学年の部)

 高学年の部の様子です。
画像1
画像2
画像3

スポフェス(高学年の部)

 高学年の部の様子です。
画像1
画像2
画像3

スポフェス(低学年の部)

 低学年の部の様子です。
画像1
画像2
画像3

スポフェス(低学年の部)

 低学年の部の様子です。
画像1
画像2
画像3

スポフェス(低学年の部)

 低学年の部の様子です。
画像1
画像2
画像3

スポフェス(低学年の部)

 低学年の部の様子です。
画像1
画像2
画像3

スポフェス(低学年の部)

 25日(火)にスポフェス(体育科学習参観)を実施しました。低学年の部、高学年の部の2部に分けて行いました。
 たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。
 低学年の部の様子です。
画像1
画像2
画像3

スポフェス 10月25日(火)開催!

 来週25日(火)はスポフェス本番です。練習にも熱が入っています!当日は、ぜひ多くの保護者の皆様にご参観いただければと思います。
 1・2・3年生は9時から10時15分、4・5・6年生は10時45分から12時の予定です。雨天時は、28日(金)に延期して実施いたします。
画像1
画像2
画像3

3年 総合「ぼくらのじまん いきいき西陣千本商店街」

 12日(水)に、西陣千本商店街のよさを調べに行きました。商店街にあるお店のことをよく知るために、実際にお店のお仕事を体験させていただきました。また、お店の方への質問にも答えていただきました。
画像1
画像2
画像3

1年 放課後まなび教室開講式

 1年生の放課後まなび教室での学習が始まりました。
 初日の13日(木)に、1年生の開講式を行いました。子どもたちは教頭先生のお話を聞いて「勉強を頑張るぞ!」という様子でした。
 お世話になる指導者の皆様をご紹介した後、さっそく放課後まなび教室での学習を頑張りました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

保存用学校配布文書

「暴風警報」発令時の非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp