京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:238
総数:982717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文月 夏の青空のように 明るく前向きに 生きていこう

夏季大会 ソフトテニス  〜その1〜

 京都市中学校選手権総合体育大会ソフトテニス競技女子個人の部全市大会には4ペアが出場しています。

 9年生のS・Nペアは初戦を4-0でストレート勝ち。2回戦進出です。

 8年生のM・Hペアは0-4で悔しい敗退となりました。続く9年生Y・Mペアは、取って取られての繰り返しでしたが、じりじりと追い詰められ、2-4で3回戦進出とはなりませんでした。

 1試合目最後の8年生T・Yペアは1回戦の相手が棄権したため、2回戦からのスタートでしたが、1回戦を勝ち抜けて来た相手はやはり強く、0-4で負けてしまいました。

 2回戦に進んだS・Nペアは、序盤チャンスを掴みきれず、0-2とリードされます。
負けじと流れを引き寄せ、1-2と追いかけますが、点差は埋まらず、1-4で最後の試合は幕を閉じました。
画像1画像2

夏季大会 女子バレーボール 〜その2〜

 2セット目、出だしは4−1で相手のペースでゲームは進みます。やはり流れを切ったのはエースのMさん、しかし相手は隙がなく、11−3と一挙に引き離されます。

 それでも京都御池は必死で食らいつき、TさんやYさんのサーブで崩し、少しずつ点数を重ねます。続いてAさんのサービスエースもあり、とびきりの笑顔がこぼれます。

 さすがにベスト4の相手のプレーは迫力があり、圧倒されっぱなしでしたが、京都御池らしく、必死に「ひろってつないで」ボールを追いかけ、励まし合うステキなチームでした。

 終盤は最後の粘りを見せ、相手のスパイクをブロックでシャットアウト、見事なプレーにベンチも応援席も拍手がMAXでした。25−13で終え、ストレートで敗退となりましたが、敗退から学ぶことや3年間の部活動で学んだことの方が心に残るのではないでしょうか。よく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子バレーボール  〜その1〜

 女子バレーボール部、2回戦、相手はシード校の強豪のS中です。

 序盤は互いのエースのスパイクの決め合いでスタート。京都御池のサーブも走り6−2とリードを広げ、好調な滑り出しです。相手も負けません、今度は相手のサーブが走り始め崩されはじめます。12−8と逆転を許して、京都御池1回目のタイムアウトをとります。

 13点の給水タイムアウト後も、ミスが重なり、相手の勢いは止まりません。17−8と大量にリードを許します。それでもエースのMさんやAさんの強烈なスパイクが相手コートに突き刺さり奮闘します。結果は25−12で1セット目を落としてしまいました。
 
 さぁ気持ちを切り替えてがんばれ御池!
画像1
画像2

【速報】夏季大会 男子バスケットボール 〜その2〜

 後半戦、勢いは止まりません。メンバーを入れ替えたりしながら、控えメンバーにも出場チャンスが到来。あっという間に10点とり、さらに82−12で引き離します。3Pも連続で決まり、第3ピリオド終了で96−14。

 常時、京都御池のペースで隙を見せないチームワークです。最終120−22という結果で明日に続きます。どんどん戦いのレベルが上がりますので、気持ちを引き締めて明日の戦いに挑んでください。
 
画像1
画像2

【速報】夏季大会 男子バスケットボール  〜その1〜

 夏季大会の男子バスケットボール2回戦、京都市体育館で行われました。相手はK中です。

 まずは出だし、相手はスピードに翻弄されて、すぐにタイムをとりますが、京都御池の勢いは止まりません。第1ピリオド終わって43ー5で大量リードです。

 続いて第2ピリオド、スピードと絶妙なパスまわしで、次々とシュートが決まります。緩まずに、72−12で前半終了です。


画像1
画像2

夏季大会 卓球部団体戦  〜その2〜

画像1画像2
 続いて女子の登場です。相手はK中です。

 敗退した男子メンバーも応援席から女子の応援を必死でしていました。

 試合はダブルスに勝利したので勝機はあったのですが、残念ながらセットカウントは1−3で敗退となりました。

 男女ともチーム一丸となって本当によく頑張りました。9年生の思いはきっと後輩たちに引き継がれていくと思います。

 

 

夏季大会 卓球部団体戦  〜その1〜

画像1画像2
 卓球部の団体戦が島津アリーナで行われました。まずは男子の相手はK中です。

 試合は相手のペースで進みますが、随所に粘りを見せる場面もあり、いいラリーの応酬もありました。しかし、残念ながら3−0のストレートで敗退となりました。

 3年間、卓球を通じて学んだことがたくさんあったと思います。今まで支えてくれた方々へ感謝をして今後の学校生活にいかしていってください。

夏季大会 女子バレーボール部  〜その2〜

 2セット目、出だしから一進一退のスタート。5−5から徐々に抜け出し13−7で給水タイム。その後なかなか抜け出せず逆に相手のサーブにサーブレシーブが崩されて、こちらのミスも続き、18−14まで追い上げられイヤなムードが漂います。ふんばれ御池!

 ここでやはりエースのMさんの目の覚めるようなスパイクで流れを断ち切ります。その後、Aさんのスパイク、TさんやUさんのサーブで相手を崩し、25−19で勝利しました。

 明日の相手は強豪のS中です。チーム一丸となって思い切り全力で挑んでください。
画像1
画像2

夏季大会 女子バレーボール部  〜その1〜

 女子バレーボール部1回戦の相手はA中です。

 まずは出だし好調で7−1とリードで相手の作戦タイム。Mさんの強烈なスパイクが炸裂し、相手は手も足も出せません。サーブも走って19−3と大量リードで相手は2回目のタイム。

 常時、リズムを保って25−7で1セット目をとりました。いいぞ!いいぞ!御池!
画像1
画像2

夏季大会  ソフトテニス  〜その2〜

画像1画像2
 続く2回戦の相手は、シード校の強豪K中。

 1回戦同様、1試合目のN・Sペアと2試合目のM・Hペアが挑みます。
 
 必死に食らいつきますが、天候も崩れ始め、圧倒的な実力を前になかなか思うように点が取れません。

 両ペア3-0で敗れ、京都御池チーム0-2で団体戦敗退です。

 京都御池チームとしての戦いは終わったものの、今日の団体戦に出場したペアは、明日西院コートで行われる個人戦全市大会にも出場するので、まだ夏は終わっていません。

 全国レベルの相手と戦って得たものを活かして、持てる力を出し切ってほしいです。

 最後まで応援よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 OGGT4校合同研究発表会
11/8 検尿
11/9 検尿
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp