京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up13
昨日:45
総数:764459
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

学校祭 体育の部(色別対抗リレー)

 最後の種目の色別対抗リレーの様子です。

 1年生から順番にバトンをつないで2年生、そして、最後は3年生にバトンをつなぎました。

 優勝チームは『 青組 』でした。
画像1
画像2

学校祭 体育の部(3年 綱引き)

 3年学年種目は、綱引きの様子です。
 
 優勝は『3年1・2組』でした。
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部(2年 全員リレー)

 2年学年種目の全員リレーの様子です。

 優勝は『 2年2組 』でした。
画像1
画像2
画像3

学校祭体育の部(1年 台風の目)

 1年学年種目の台風の目の様子です。

 優勝は『 1年4組 』です。
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部(3年クラス対抗リレー)

 3年クラス対抗リレーの様子です。

 優勝は『 3年5組 』でした。
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部(2年クラス対抗リレー)

 2年クラス対抗リレーの様子です。

 優勝は『 2年2組 』でした。
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部(1年クラス対抗リレー)

 1年クラス対抗リレーの様子です。

 優勝は『 1年1・2組 』でした。
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部(リリース&キャッチ)

 リリース&キャッチの様子です。

 競技内容は、スタートラインからボールのあるところまで走り、少し離れたところにかごを持った人がいて、そのかごにめがけて投げ、かごの中にボールが入れば、ゴールまで走ります。それを繰り返して、一番最初にゴールしたチームが勝ちです。

 優勝チームは『 青組 』でした。
画像1
画像2
画像3

学校祭体育の部(8の字大繩)

 8の字大繩の様子です。
 
 競技内容は、8の字で大繩を1人ずつ飛んで、3分間で一番多く飛んだチームが勝ちです。

 優勝チームは『 赤組 』でした。
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部(レインボーリレー)

 レインボーリレーの様子です。

競技の内容は、カップにバケツから自分の色のついた水をすくい、15m先にあるペットボトルに水を注ぎ込み、一番早くペットボトルを満水にしたチームが勝ちになります。

優勝チームは、『 青組 』でした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 漢字検定
11/7 生徒会認証式
代議各種委員会・中央委員会
11/8 SC来校
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp