![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:682491 |
今日の給食![]() *全粒粉パン *牛乳 *野菜のスープ煮 *いわしのカレー揚げ 食べ物をむだなく使うために、「全粒粉パン」は小麦を丸ごとひいた粉で作っています。 11月2日(水)防犯避難訓練の様子2![]() ![]() 防犯の合言葉である「いか・の・お・す・し」についてのお話や、地域の110番の家のお話を、丁寧に分かりやすくしていただきました。 また、地域でパトロールや立ち番をしてくださっている方々への感謝の気持ちを、挨拶などを通して表してほしいというお話もありました。 子どもたちには、これからも不審者には十分気をつけるとともに、地域の方々への挨拶を大切にしてほしいです。 11月2日(水)防犯の避難訓練の様子![]() ![]() 北警察署から3人の署員をお招きしての訓練でした。 学校長が不審者役をしました。 教職員の対応の仕方と、緊急放送後、児童がどのように避難するのかということを中心に訓練しました。 訓練を生かして、今後非常時に備え、しっかりと準備していきたいです。 今日の給食![]() *ごはん *牛乳 *高野どうふのたまごとじ *ほうれん草と白菜のごま煮 日本で昔から食べられてきた大豆は、「畑の肉」といわれるくらい、たんぱく質が多くふくまれています。今日の給食には、大豆からできるとうふをこおらせて、乾燥させた「高野どうふ」を使っています。 |
|