![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:513409 |
4年生 2年生からのお手紙!![]() 4年生 本の世界を楽しみました!![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室 入講式
今日から1年生の放課後まなび教室が始まりました。
入講式では先生方から教室でのルールや、自分から取り組む大切さをお話しいただきました。これから自分自身の学びたいことに向かって、頑張っていってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 桂徳学区スポーツ大会2022![]() ![]() ![]() 本校の子どもたちも頑張っています。 R4 桂徳スポーツ大会![]() ![]() 現在、準備を進めています。天気に恵まれ予定通り実施致します。 3年 国語 はんで意見をまとめよう![]() ![]() 普段は学習計画を立てるのが難しいと話している人も 「1年生に読むならどんな本がいいのかな。まずは選ばなくちゃいけないね。」 「でもあんまり選ばなさそうな本も入れた方がいいかも。チェックする時間があってもいいな。」 「話し合いを何回か繰り返したらいい本が決まりそうだね。」 「動画を撮る前には工夫をどうするか台本もつくらないと!」 とたくさん意見を出していました。その後のキッズルームでも本の候補選びも一生懸命探す姿が見られました。 1年生のために、やる気満々です! 3年 教科交換![]() ![]() いろいろな刺激を受けながら、ひとりひとりの興味や関心、得意なことがどんどん広がっていくとよいですね。 読書週間最終日![]() これからもたくさんの本と出会ってほしいですね。 きれいな学校
あれ?あんなところに誰かが・・・。
教頭先生です。 普段なかなか目につかないところがとてもきれいになっています。 桂徳小学校では、教育環境に力を入れて取り組んでいます。 他校の先生方から「桂徳小学校は、とてもきれいですね。」と言われることが増えました。 これからもどんどんきれいな学校にしていきます。 きれいな学校は好きですか ![]() ![]() ![]() 6年 月の観察3日目
月の観察の最終日です。
3日間とも、天気に恵まれ、良い観察ができました。 もう観察の仕方もばっちり! 「あれ?変わってる!」「なんか形が違う・・・。」と様々な声が聞かれました。 ここから疑問を問題に変えていきたいと思います。 同時並行で、地層の学習も進んでいます。 れき岩、砂岩、でい岩と見分け方もしっかりとできるようになりました。 ![]() ![]() ![]() |
|