京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:64
総数:780080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

秋季大会(新人戦)結果【野球部(4)】

いつもありがとうございます。

 予選リーグを勝ち進んだ野球部は、10月8日(土)に勧修中学校で行なわれた決勝トーナメントに出場しました。対戦相手の東山中学校と接戦の末、7:8で惜しくも勝利を逃がしました。しかしながら、最後まで粘り強くよく戦い抜きました。野球部のみなさん、お疲れ様でした!(写真がなくて、申し訳ありません…)
画像1画像2

おめでとう!ソフトボール部!秋季大会(新人戦)準優勝!

いつもありがとうございます。

 10月8日(土)に行なわれたソフトボール部の秋季大会(新人戦)の準決勝で、旭丘中学校は、対戦相手の西京極中学校に9:2で5回コールド勝ちし、見事「準優勝」に輝きました!決勝では勧修中学校に力及ばず勝利を逃がしましたが、十分立派な成績を収めてくれました。おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール〜結果発表!〜

吹奏楽部の発表を終え、音楽科の先生の講評のあと、いよいよ結果発表!結果は
   1年生の部 金賞3組
   2年生の部 金賞2組   銀賞5組
   3年生の部 金賞1・4組 銀賞2組  でした!
おめでとうございます!コンクールなので勝敗はつきものですが、賞を取れなかったクラスも含め、色々な制約がある中にも関わらず、みなさん本当によく頑張りました。2年ぶりの合唱コンクール、心に残る素晴らしい時間になりました!感動をありかとう!!
画像1
画像2

吹奏楽部発表

今日の最後を飾る吹奏楽部の演奏です。3年生にとっては、これがみなさんに披露する最後の演奏でもあります。心のこもった素晴らしい演奏でしたね。吹奏楽部のみなさん、お疲れ様でした!そしてありがとう!!
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール〜3年生の部〜(2)

3年生後半クラスです。さすが3年生!!圧巻の歌声がコンサートホールに響き渡っています。
画像1
画像2

合唱コンクール〜3年生の部〜(1)

 昼休憩を終え、午後の部の3年生合唱がスタートしました。演奏順は、5組→2組→3組→1・4組です。3年生の合唱、大いに期待的できそうです!

画像1
画像2

合唱コンクール〜2年生の部〜(2)

2年生の後半クラスです!
画像1
画像2

合唱コンクール〜2年生の部〜(1)

1年生の次は2年生。1年生に負けず、さすが先輩らしくレベルアップ!演奏順は、5組→1・3組→4組→2組です。
画像1
画像2

合唱コンクール〜1年生の部〜

 トップを切って1年生の合唱が始まりました。このような大きく立派なホールで歌うのは緊張するかもしれませんね。プレッシャーに負けず1年生らしく元気よく!演奏順は1・2組→4組→3組です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール・開式

 生徒代表のあいさつで、いよいよ合唱コンクールのスタートです。
 午前中に1年生と2年生、午後からは3年生徒吹奏楽部発表です。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/31 後期時間割開始
11/3 文化の日

非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図等

学校評価年間計画

学校評価

旭丘中学校 部活動運営方針

京都市立中学校 部活動ガイドライン

旭丘中学校『服装・頭髪・持ち物等について』

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp