京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up31
昨日:59
総数:839705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME(はーとぷらす)通信 朝の会の様子

画像1
画像2
朝の会では,日直が話題提供しています。

この日の話題は,「レジ袋の有料化はどう思うか」

1分間,3人組で話し合い,この日の当番と話題亭提供した日直が意見を発表します。

「マイバッグを持っていく習慣がついてよいと思います」
「資源を大切にするのでよいと思います」
「無駄に買うことも控えられていると思うのでよいと思います」
「袋を持って買い物に行かないといけないのは,やっぱり面倒です」

など,自分の言葉で話している姿がとてもよかったです。

YUME(はーとぷらす)通信 簡単に拡大図をかこう

今日は,1つの頂点を同じにしたときの拡大図や縮図のかき方を考えました。

答えを確かめ,図形が正しくかけていたら,とても喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

YUME(はーとぷらす)通信 すごろくイベント2

後半,スペシャルゲストの登場に子どもたちのテンションは最高潮に!

それでも,自分たちの考えたすごろくが楽しかったので,きっちょうくんお構いなしにゲームを楽しんでいました。

龍谷大学只友教授のゼミのみなさん,子ども達が楽しめる企画をありがとうございました。
まちのことにどんどん興味が湧いていることがよくわかります。

これからも深草のまちで暮らす一員として,どうぞよろしくお願いします!!
画像1
画像2
画像3

YUME(はーとぷらす)通信 すごろくイベント

先週に引き続き,龍谷大学の学生さんによる第2弾のすごろくイベント。

今回は,スペシャルゲストの登場との予告もあって,多数の参加者で賑わっていました。

深草のまちにちなんだマスの内容を話し合う場面は,放課後とは思えない真剣な様子でした。
画像1
画像2
画像3

YUME(はーとぷらす)通信 陸上記録会

画像1
日曜日は陸上記録会がありました。会場へ移動中・・・。たくさんの小学生が歩いていましたが,学校の帽子ですぐに深草小学校の子だと分かるので,はぐれずにたどり着けました。

YUME(はーとぷらす)通信 陸上記録会

画像1
画像2
画像3
広くて立派な競技場で走ることはなかなかできない経験です。みんな全力を出し切りました!

YUME(はーとぷらす)通信 版画

画像1
画像2
画像3
図工では版画の学習にはいりました。今回は建物をほります。細かいところまでよく見て下書きをしています!!

YUME(はーとぷらす)通信 すごろくイベント

画像1
画像2
画像3
吉兆君も登場!龍谷大学の学生さんありがとうございました!

YUME(はーとぷらす)通信 すごろくイベント

画像1
画像2
盛り上がっています!

YUME(はーとぷらす)通信 すごろくイベント

画像1
画像2
画像3
すごろくイベント第二回目です!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

スクールカウンセラーより

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp