1年生 生活科「秋といっしょに」
2回目のお山の探検では,自分のつくりたいものを
考えながら材料を集めている子もいました。
どんぐりにいろいろな実,少し紅葉した葉っぱ・・・
少しずつ秋が深まってきています。
【学校の様子】 2022-10-26 17:18 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・あじつけコッペパン
・野菜のスープ煮
・チキンのアングレス
・型チーズ
・牛乳
「アングレス」には、「イギリスの」という意味があります。
【学校の様子】 2022-10-26 14:15 up!
今日の講堂
【学校の様子】 2022-10-26 14:15 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は15度。
山の木々の色が変化してきました。
【学校の様子】 2022-10-26 14:15 up!
3年 総合的な学習の時間「伝統野菜を育てよう」
今日は大根の間引き体験をしました。畑につくと、先週観察したときよりも育っていてびっくりしました。大根を間引きしすぎないように、みんな注意深く見て抜いていました。今日、間引きした大根を持って帰っています。ぜひご賞味ください。
【学校の様子】 2022-10-25 16:15 up!
4年生 つくればいいでしょ
4年生の道徳の時間です。
「長所をのばす」について考えていきました。
【学校の様子】 2022-10-25 14:34 up!
6年生 わたしのせいじゃない
6年生の道徳の学習です。
「いじめを断ち切る正義」について考えていきました。
【学校の様子】 2022-10-25 14:34 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・かやくうどん
・小松菜とひじきの炒め物
・牛乳
子どもたちに人気の麺類でした。
【学校の様子】 2022-10-25 14:33 up!
今日の講堂
【学校の様子】 2022-10-25 14:33 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は16度。
風の強い中間休みでした。
【学校の様子】 2022-10-25 14:33 up!