京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:27
総数:270105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」
TOP

2年生 生活科「あそんで ためして くふうして」1

1年生を招待して、考えた遊びを体験してもらいました。

1年生に「楽しかった!」とたくさん言ってもらえて
2年生もうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科「あそんで ためして くふうして」2

アイデアを出したり、ルールを考えたり、
必要なものを作ったり…

たくさん準備してきたので、無事終わって
子どもたちも一安心な様子でした。
みんなで協力して、素敵な日になりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 図画工作1

画像1
画像2
画像3
光とかげから生まれる形

身近な材料を使って影を作りました。

4年生 図画工作2

画像1
画像2
画像3
光とかげから生まれる形

道具を組み合わせて影を作っています。

4年生 図画工作3

画像1
画像2
画像3
光とかげから生まれる形

4年生 図画工作4

画像1
光とかげから生まれる形

5年生 森の絵

画像1
画像2
画像3
5年生の道徳の時間です。
「集団の一員として」について考えていきました。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・みそ汁
・鶏肉の甘辛煮
・小松菜と切干大根の煮びたし
・牛乳
みそ汁の具材は、「玉ねぎ・じゃがいも・わかめ」でした。
みなさんは、3つの具材を選ぶとしたらどのような具材を選びますか?

今日の講堂

画像1
講堂のリニューアル工事中です。

今日の中間休み

画像1
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は16度。
たくさんの人が外遊びを楽しんでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp