京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up47
昨日:101
総数:843250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

5年 花背山の家(2日目)荷物移動とシーツの返却

画像1画像2画像3
7時15分から、荷物の移動とシーツの返却です。宿泊棟から本館に、大きな荷物を持って移動します。

5年 花背山の家(2日目)起床

画像1画像2画像3
起床時刻を知らせる音楽が各部屋に流れ、6時起床です。ぐっすり寝られた児童、なかなか寝付けなかった児童…いろいろなようですが、2日目の朝を迎え、みんな元気です。

起きたら、着替えたり、歯磨きをしたり、荷物の整理をしたりします。
協力して、シーツもたたみます。

5年 花背山の家(1日目)就寝

画像1
22時00分、就寝です。一日目を終えて疲れていたのか、布団に入ってすぐに寝ている子もいます。
元気に2日目の活動ができるよう、今夜は早く寝ましょう!

空を見上げると、星がきれいに見えます。

5年 花背山の家(1日目)就寝準備

画像1画像2画像3
22時00分の就寝に向けて、歯磨きをしたり布団を整えたり、それぞれの部屋で寝る準備をしています。

5年 花背山の家(1日目)リーダー会議

画像1画像2画像3
キャンプファイヤーの後、各班のリーダーが集まって、一日目をふり返りました。

5年 花背山の家(1日目)キャンプファイヤー 3

画像1画像2画像3
 

かけ算(2)

6のだんの九九や七のだんの九九をがんばっています。これまで習ったかけ算もしっかり覚えていきましょう。
画像1
画像2
画像3

ボードゲーム

コミュニケーションの学習として、
ボードゲームの学習を続けています。
ルールを知らなかったゲームも、
最近は子どもたち同士で対戦できるようになっています!
画像1
画像2

パラバルーン

深草小学校の体育科学習発表会の練習と並行して
ずっと取り組んでいる合同運動会の練習。
約1か月後に迫ってきました。
こちらはパラバルーンを練習中です。
合同運動会は、11月11日(金)、
9時半から藤城小学校 体育館で行います。
どうぞお楽しみに!


画像1
画像2

道徳「整理整頓」

道徳で「整理整頓」について学習しました。
学習後、タブレットのカメラを使って
自分が「散らかっているなぁ、片付けた方がいいなぁ。」
と感じる所を写真に撮る活動をしました。
本棚やロッカー、ぞうきんかけなどなど・・・
たくさん見つけることができました。


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

給食・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp