![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:17 総数:393220 |
5年生 運動会 団体競技「チグハグリレー」![]() ![]() ![]() 各色60mを走る人、80mを走る人を決め、走順や作戦を練っています。チグハグなリレーを楽しみながら勝利を目指してがんばっていきます。 入場パフォーマンスの内容や動きの確認も合わせて行っています。ぜひ10月12日(水)の5年生のリハーサルではがんばりや成長を見ていただければと思います。 1年生 運動会の全校ダンス(準備運動)![]() ![]() ![]() サチアレも上手に踊れるようになってきたので、次は初心LOVE!1年生ファイトだファイトー! 4年 運動会に向けて![]() ![]() 本番までに隊形の移動や振り付けを覚えます♪ 「カッコイイ!」に近づいています。 1年 国語「うみのかくれんぼ」
国語で「うみのかくれんぼ」の学習をしています。教科書を読んで学んだことを生かして自分で海の生き物の本を読んで、「うみのかくれんぼカード」を作成しています。
自分でロイロノートにある本を読み、生き物が住んでいる場所や体の様子、隠れ方が書かれているところを見つけてまとめていきます。 ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作![]() ![]() 一人ひとり模様や表情が違い、オリジナリティを出しながら頑張りました。 4年理科 雨水のゆくえ 2![]() ![]() ![]() 4年理科 雨水のゆくえ 1![]() ![]() ![]() 「水はどこにいったの?」「砂には種類があるのかな?」 実験では、運動場の土と砂場の砂では水のしみこみ方がちがうことが分かりました。 5年生![]() ![]() ![]() いきものとなかよし![]() 草が多いところには、コオロギやバッタなどたくさんの生き物が見つかりました。コイやカメ、小さい魚たちも可愛かったね。 一生懸命!掃除時間!
入学当初は、6年生のお兄さん・お姉さんに全ての掃除をしてもらっていた1年生ですが、今では自分達でテキパキと掃除をすることができるようになりました。6年生に見守ってもらいながら一生懸命掃除する姿が素敵です。
自分たちが使っている教室をきれいにするのは、とても気持ちがいいですね! ![]() ![]() ![]() |
|