今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・筑前煮
・かきたま汁
・牛乳
・黒大豆
筑前煮は、ごぼうやれんこんのシャキシャキとした食感も楽しい献立です。
【学校の様子】 2022-10-17 17:55 up!
今日の講堂
【学校の様子】 2022-10-17 17:55 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は19度。
朝から小雨が降り続いています。
【学校の様子】 2022-10-17 17:55 up!
4年生 「割合」
ここでの学習は「順に考えていく方法」と「まとめて何倍になるかを考える方法」ができます。今回紹介するノートには、「何倍になるかを考えて」という思考がうまくまとめられています。
【学校の様子】 2022-10-17 13:36 up!
2年生 2の段の九九
2の段の答えの変わり方について調べていきました。
九九がんばりカードも2の段に突入です。
【学校の様子】 2022-10-17 10:12 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・かしわのすき焼き
・切干大根の三杯酢
・牛乳
京都では、昔から鶏肉の入ったすき焼きがよく食べられていました。
【学校の様子】 2022-10-17 10:12 up!
今日の講堂
【学校の様子】 2022-10-17 10:12 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は18度。
たくさんの人が外遊びを楽しんでいました。
【学校の様子】 2022-10-17 10:12 up!
2年生 九九を使って
「五の段の九九」を使って問題を解いていきました。
あっという間に解けたので、プリントで問題を解いたりGIGA端末を使って九九の練習をしたり5の段のテストをしたりしていきました。
みんなよく頑張っています。
【学校の様子】 2022-10-13 17:32 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・ポークカレー
・ひじきのソテー
・牛乳
みんなの大好きなカレーでした。
【学校の様子】 2022-10-13 17:31 up!