![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:20 総数:484371 |
5年生 算数![]() ![]() ![]() 今日は多角形の面積の練習問題をしました。 三角形にわけて,長さを測って求めることができました。 5年生 算数![]() ![]() ![]() 算数ではわり算の復習をしています。今日はわり算のプリントをしました。 1分ですべて問題が解けた子どももいて,「すごいな!」とびっくりしました。 3年生 音楽![]() ![]() ![]() 今日はリコーダーの練習をしました。 階名唱をしたり,tu唱をしたりと,たくさんの練習をしました。 3年生 音楽![]() ![]() ![]() 3年生はリコーダーの練習をしています。 今日は坂道,雨上がり,アチャパチャノチャを繰り返して練習しました。 アチャパチャノチャは初めてだったのですが,簡単にできた!!と大喜びでした。 4年生 食品ロスを防ごう!![]() ![]() まだまだ食べられる食品を必要な人に届ける活動です。 その活動をされている方に来ていただき、 食品ロスのお話や子どもたちにできることを考えられるお話をしていただきました。 総合的な学習の時間でも、エコライフについて学び始めているので、 子どもたちは、興味津々にお話に耳を傾けていました。 4年生 アルファベット神経衰弱![]() ![]() 大文字と小文字を覚えるのに、神経衰弱をしました。 子どもたちは楽しくマッチングをしながら声に出して唱えていました。 楽しく学ぶ様子を教育実習生が見に来ていました。 1年 体育科 ボールあそび![]() まっすぐ投げるためのコツを相手にアドバイスする姿などもあり、楽しそうに活動をしていました。 1年 算数科「たしざん(2)」![]() ![]() 今日は計算カードを使って1人で練習したり、2人でカードゲームをして遊んだりしました。 今までのたしざんよりも少しレベルアップして難しくなってきましたが、頑張って練習をしています。 5年生 算数![]() ![]() 友だちの意見をしっかりと聞いて,自分の考えと似ているところや,同じところを見つけたり,新しい違う考え方に出会うと「そんな方法もあるんだね!」と共感している様子がありました。 同じ考え方でも,1人1人言い方や言葉が違うことも素敵だねと話すと,子どもたちから拍手が出てきました。 5年生 算数![]() ![]() ![]() 子どもたちが前に出て,発表をしています。 自分の考えをしっかりと友だちに伝えることができました。 友だちに考えが伝わると,とてもうれしい表情をしている子どもたちの姿がとても素敵でした。 |
|
|||||||