![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:59 総数:839705 |
今日の給食 あいまぜ
10月26日(水)の給食は、ごはん、牛乳、さばのしょうが煮、あいまぜでした。
あいまぜは、石川県の郷土料理で、根菜類を中心に使った煮物です。「いろいろな食べ物を合わせて煮る」という意味があります。 給食では、だいこん、にんじん、ごぼう、こんにゃく、油あげ、ちくわを使い、かつおだしで時間をかけてじっくりと炊きました。 子どもたちは、「だいこんがやわらかくておいしい。」「おでんみたいな味がする。」と食べた感想を教えてくれました。 ![]() ![]() YUME(はーとぷらす)通信 すごろくイベント![]() ![]() ![]() YUME(はーとぷらす)通信 すごろくイベント![]() ![]() ![]() YUME(はーとぷらす)通信 すごろくイベント![]() ![]() ![]() YUME(はーとぷらす)通信 すごろくイベント![]() ![]() ![]() YUME(はーとぷらす)通信 縦割りハイクに向けて![]() ![]() ![]() YUME(はーとぷらす)通信 音楽発表会に向けて![]() ![]() ![]() 5年 理科 ふりこが1往復する時間は・・・
なんとこの時間は・・・「アルプスの少女ハイジ」が!
ハイジのブランコは,本当は本当はとてもこわいそうです。ブランコから見える周りの景色やブランコの速さをみんなで見てみました。 かわいらしいお話に隠された秘密,おもしろかったですね! ![]() ![]() YUME(はーとぷらす)通信 150周年の感想 その3![]() 今回の式典で、この深草小学校は、たくさんの人々に支えられているんだと実感し、150年も前から深草小学校はたくさんの人々に支えられ、たくさんの子ども達うぃ支えてきたんだと思い、これからも深草小学校を大切にしていきたいと思います。 YUME(はーとぷらす)通信 150周年の感想 その2![]() 木山さんが歌った「いのちの理由」の歌詞がすてきだなと思いました。どうして生まれてきたのだろうと思ったことはないけど、「父と母に出会うため」「きょうだいたちに出会うため」「友達みんなに出会うため」にわたしが生まれてきたのかなと思いました。 木山さんは,36歳のときにがんになって、歌手の夢をみつけたとおっしゃっていたので、私も何かのできごとで夢をみつけたいと思いました。 |
|