![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:32 総数:508352 |
1年生 朝の読み聞かせ![]() ![]() 今回は、「ざぼんじいさんのかきのき」というお話を読んでいただきました。 柿を独り占めするざぼんじいさんを見たまあばあさんは、ある作戦に出ます。 その作戦を、クラスの子ども達は楽しみにながらお話を聞いていました。 読み終わった後に、柿のへたで作ったこまも見せていただきました。 1年生 休み時間![]() ![]() 運動場で友達とドッジボールをしたり、 体育委員が計画してくれた、なわとび記録会に挑戦したり、 アクティブに活動する姿も見られます。 1年生 体育科「パスゲーム」![]() ![]() チームの味方とパスをつなぐために、 声をかけたり、パスが取られないよう動いたり、 工夫をしながらゲームを進めています。 5年生 ベースボール 練習の工夫![]() ![]() ボールを遠くにとばせるように、 守備がよりうまくなるように練習しています。 各チームが練習の仕方を工夫しています。 もののとけ方 〜5年〜
5年生の理科「もののとけ方」では、身の回りのものを水にとかして、学習問題を考えました。「かたくり粉は、時間が経つと底に粉がたまっているけど、水にとけないものもあるのかな。」「とけ残ったものをとかし切るには、どんな工夫ができるのかな。」などなど。これから、調べていきたいことをたくさん見つけることができました。
![]() ![]() 2年生 朝の読み聞かせ![]() ![]() ![]() お話にも登場した柿のへたを使ったコマをプレゼントしてくださいました。 早速、休み時間に遊ぶ姿もみられました。 2年生 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() ![]() ![]() 炊飯器から湯気が出てきて、おいもの匂いが教室にただよい、子どもたちは「早く食べたいなあ。」と言いながら学習していました。 「今まで食べた中でいちばん美味しい!」という声が聞こえてきました。 4年生 自転車教室![]() ![]() ![]() 3年生 しば漬け工場見学![]() ![]() ![]() 2年生 イモ洗い![]() ![]() 明日が楽しみですね! |
|