京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up48
昨日:59
総数:322209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

2年生国語科『そうだんにのってください』

 国語科「そうだんにのってください」では、友だちの相談を聞き、考えを伝え合う会をすることを大きなめあてとし、学習を進めています。

 グループで相談会をすることになっているのですが、1時間目は全員で話し合いをしてみたいという子どもたちの提案から、全員で一つのテーマで話し合いをすることにしました。
 話をつなげたり、質問をしたり、上手に話を進めることができていました。

 「やってみたい」と意欲をもって取り組めるところは、2年生の素晴らしいところです。相談会もたくさん考えて、楽しく充実した会になるといいなと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 ひらひらゆれて

 風で揺れることを生かして、作品をつくりました。ハンガーに、ポリ袋やスズランテープ、おはながみなどをつけて、楽しく活動できました。風で揺れるいい場所を探して飾りました。とても楽しかったです。
画像1
画像2
画像3

1年生 ひらひらゆれて2

 
画像1
画像2
画像3

1年生 朝の読み聞かせ

 今回は『たぬきのにゅうがくしき』の紙芝居をしていただきました。落語の演目にもあるものだそうで、楽しく聞かせていただきました。ありがとうございました。
画像1

2年生 朝の読み聞かせ

画像1画像2
 今週の朝の読み聞かせでは「どうしよう」という本を読んでいただきました。
「それはあかんやろう!」
「なんでやねん!」
とつっこみを入れながら聞いているのが印象的でした。
『自分の中にいろんな自分がいていい』というメッセージも伝えていただきました。いろいろな考えや思いをもち、揺さぶられるのも大事だなと思わされました。

4年生 学習発表会に向けて

画像1画像2
本格的に学習発表会の練習が始まりました。
学習発表会実行委員さんから、当日までの練習について話をしてもらった後、セリフ練習をしました。見ている人を楽しませるために動きをつけたほうがいいことにも気付き、様々な動きもみんなで考えました。
みんなで一緒に練習をして素敵なステージにしていきましょうね♪

2年生算数科「かけ算マスターになりたい!」

画像1画像2
 算数科「かけ算」では、九九をつくったり、その九九を使って答えをもとめたりしています。
 学校でも家でもたくさん九九を練習している子どもたち。自分で語呂合わせを考えたり、ゲーム形式で覚えられる方法を考えたりと、工夫しながら九九を覚えています。
「九九が覚えられると計算が速くなりそう!」
「わり算をするときにも使うってお兄ちゃんが言ってた。」
と子どもたちは九九に夢中です。コツコツ頑張って覚えていきましょうね。

3年 理科 「地面のようすと太陽」

 3年理科「地面のようすと太陽」
画像1
画像2
画像3

3年 国語科「はんで意見をまとめよう」

 国語科の学習で、1年生が好きになってくれるような読み聞かせをするために、どのような本を選んだらよいかを話し合いします。話し合いを進めるため、役割を決めました。

画像1
画像2
画像3

3くみ ようこそアーティストの学習の様子

画像1画像2画像3
 18日(水)に5年生、6年生はプロの写真家の方に写真の撮り方を教えていただきました。光の入り方を調整したり、写真の構図を考えたりと普段では経験できないことを学習の中で学ぶことができました。
 子どもたちにとって良い経験になりました。写真を撮ることを楽しみたいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp