![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:94 総数:778013 |
女子卓球部(秋季大会)
10月9日(日)、勧修中学校にて卓球部新人大会予選リーグが行われました。初戦は勧修中学校との対戦です。1セットめを音羽が先取し、好スタートを切り、その後も粘り強く攻撃を続けました。応援メンバーを含む全員で、体当たりの試合でした。結果は、あと一息及ばず、敗退となりました。初めての公式戦で緊張もある中、最後まで奮闘した卓球部の皆さん、さらに練習を重ね、実力をつけていってください。
![]() ![]() ![]() 体育大会
閉会式では、体育委員副委員長による「結果発表」と体育委員長による「閉会の言葉」がありました。「皆と一緒に全力で取り組んだ体育大会が、とても良いものとなった。学年のつながりを大切にして、卒業まで共に進んでいきましょう。」心に深く届くメッセージがありました。
学年別開催の体育大会でしたが、どの学年も大きなけがなく、精一杯力を出し切ることが出来たと思います。「一生懸命はかっこいい」を実践してくれた体育大会でした。 最後になりましたが、お忙しい中、多くの方々に激励していただきました。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 体育大会(3年生の部)その8
最後の種目は「大縄跳び」です。工夫のしどころがあるこの競技。それを知り尽くした3年生ならではの跳び方で、好記録を残しました。
![]() ![]() ![]() 体育大会(3年生の部)その7
応援席の様子です。体育大会も終盤です。
![]() ![]() ![]() 体育大会(3年生の部)その6
3年生は、学年種目「騎馬走」がありました。騎馬をつくって進んだ後、手を使わずにボールを運びます。スタート位置に騎馬で戻ったら次の組がスタートします。どのクラスも、とても器用に騎馬を作って進んでいきました。
![]() ![]() ![]() 体育大会(3年生の部)その5
色別選択種目「リレー」の様子です。迫力・力強さ・情熱…どれをとっても「さすが3年生」とを感じる走りでした。
![]() ![]() ![]() 体育大会(3年生の部)その4
3年生色別選択種目「綱引き」の様子です。もちろん全力投球です。
![]() ![]() ![]() 体育大会(3年生の部)その3
色別選択種目の「玉入れ」です。身体能力だけでなく、それぞれ作戦があるようでした。かごの中に、100個以上の玉が入ったチームもありました。
![]() ![]() ![]() 体育大会(3年生の部)その2
開会式の後、競技がスタートしました。最初は短距離走です。男子も女子も、たくましく力強い走りでした。
![]() ![]() ![]() 体育大会(3年生の部)
午後、3年生の部がスタートしました。初めに、短い開会式がありました。校長先生の話の後、生徒会長による「開会の言葉」と体育委員長による「選手宣誓」がありました。
![]() ![]() ![]() |
|