![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:20 総数:484378 |
5年生 算数![]() ![]() 友だちの意見をしっかりと聞いて,自分の考えと似ているところや,同じところを見つけたり,新しい違う考え方に出会うと「そんな方法もあるんだね!」と共感している様子がありました。 同じ考え方でも,1人1人言い方や言葉が違うことも素敵だねと話すと,子どもたちから拍手が出てきました。 5年生 算数![]() ![]() ![]() 子どもたちが前に出て,発表をしています。 自分の考えをしっかりと友だちに伝えることができました。 友だちに考えが伝わると,とてもうれしい表情をしている子どもたちの姿がとても素敵でした。 5年生 算数![]() ![]() ![]() 算数の面積の学習です。今日は多角形の面積の求め方を,三角形の求め方を活用して,みんなで考えました。 ここに対角線をひくとできるよ!と子どもたちが見つけて,三角形の面積の公式を使いながら,求めることができました。 5年生 算数![]() ![]() ![]() 5年生はわり算,かけ算を暗唱して練習を繰り返しています。 だんだんとわり算も覚えてきた!と話す子どもたちもいます。 毎日のほんの少しの積み重ねを大切にしたいです。 4年生 生活をチェックしよう![]() まずは、現状を知るために、 「こまめに電気をけしてる。」 「出かける時は、水とうを持って行っている。」 などの質問について、 ◎、○、△、×でチェックしていきました。 お家の方に任せきりで把握していない部分もわかり、 「先生、家で聞いてくる!」 と自分の生活を知るスタートラインに立った子どもたちでした。 5年生 漢字テスト![]() ![]() ![]() 自分たちでテストをするところを言ったり,タイマーをつけたりと,しっかりと自分たちで学習を進めています。 テスト前には,自分から復習をしていました。 5年生 算数![]() ![]() ![]() 今日はひし形の面積の求め方を学習しました。 自分の考えをしっかりと発表することができました。 5年生 算数![]() ![]() ![]() 今日はひし形の面積の求め方を学習しました。 1人1人が求め方をしっかりと考えていて,たくさんの人が発表をしていました。 友だちの方法を聞いて,あ!わかった!と,解決できました。 5年生 算数![]() ![]() ![]() 5年生ではわり算,かけ算を繰り返し覚えるために,練習をしています。 表を見ながら言ったり,表を見ないで言えるようになってきた様子も見られます。 毎日のほんの少しの積み重ねですが,しっかりと力をつけてほしいと思います。 3年生 音楽
3年生の音楽の学習では,「とどけようこのゆめを」の歌を歌っています。
歌に合わせてリコーダーをふいたり,リズムの旋律の音の上がり下がりを感じながら歌っています。 みんなこの曲がとても大好きで,のびのびと元気よく歌っています。 ![]() ![]() |
|
|||||