![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:61 総数:367284 |
1年生 生活「さかせたいな,わたしの はな」 6![]() どうすればいいかをみんなで話し合った結果,「棒を立てればいい。」という意見がたくさん出てきました。 そこで,支柱を立てることにしました。これでおもいっきり大きくなれるはずです♪ 3年生 体育科「フォークダンス」
フォークダンスでは,マイムマイムをしています。イスラエル発祥で井戸を囲んで水への感謝や喜びを表現します。今は,手をつながずに練習していますが,徐々に,ステップや動きをそろえることができるようになってきました。
![]() ![]() ![]() 3年生 国語科ブックトーク!
今日の国語の授業は,学校図書館で司書さんによるブックトークでした。「不思議な出来事の起こる物語」をいくつか紹介してもらいました。みなさん興味津々で,すぐに読みたいといった様子でした。今後「まいごのかぎ」という単元と関連してたくさん読んでいきます。
![]() ![]() ![]() 2年生活科「ぐんぐんそだて」〜やさいのしゅうかく〜![]() 2年算数科「図を使って考えよう(1)」![]() ![]() ![]() 2年図画工作科「くしゃくしゃぎゅっ」![]() ![]() ![]() 2年体育科「水あそび」![]() ![]() 1年生 図工「おって たてたら」![]() ![]() ![]() 建物や動物など,上手な立て方を相談しながら楽しんでいました。 来週は,作った作品を使って街を作る予定です。 1年生 体育「みずあそび」 2![]() ![]() 顔をつけたり浮いたり,自分のできる範囲でみんな頑張っています。 顔をつけるのが苦手な子は,お風呂などでも練習をしてみてください。 校長室前 本のコーナー
校長室前の本のコーナーです☆本の世界にようこそ!子どもたちに人気の本がいっぱいあります。
![]() ![]() ![]() |
|