![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:44 総数:449658 |
3年 スポーツ大会に向けて その3
スポーツ大会まであと1週間となりました。
写真は七条中学校での練習の様子です。リレーの入退場や80m走,ソーラン節の立ち位置などを確認しました。スポーツ大会本番がますます楽しみになってきました。 ![]() ![]() 1年 中学校でのれんしゅう
七条中学校でのスポーツ大会練習の2回目を行いました。
今日は、本番と同じ順番での通し練習です。 はじめの言葉をいう人はよく通るいい声で言えていました。 本番まであと一週間です。 一生懸命にがんばる姿をたくさんの人に見てもらえるといいなと思います。 ![]() ![]() スポーツ大会に向けて 【5・6年】3
いよいよ、来週の水曜が本番です。高学年は14時スタートです。保護者の皆様、応援よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() スポーツ大会に向けて【5・6年】2
6年生の綱引きと大縄跳びの様子です。迫力満点です。
![]() ![]() ![]() スポーツ大会に向けて 【5・6年】
きれいな青空、さわやかな秋風…。今日は、七条中学のグラウンドで2回目の練習でした。司会やはじめの言葉などのリハーサルも行い、5年生も6年生も本番に向けてがんばりました。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科 わたしたちの体と運動
理科の学習で、うでの筋肉はどのようなつくりになっていて、どのように動くのかを考えました。牛乳パックを使ったうでの模型を使って、動くしくみについて確かめました。子どもたちは、「なるほど、こういうふうになっているんだ。」と感心していました。
![]() ![]() ![]() 4年 算数科「面積」
みんなとても楽しみにしていた校長先生の算数の授業。
たくさん手が挙がり楽しく学習できました。 「面積」の学習に入りました。カードを重ねることで広さの違いの比べ方に気づき、「面積」という言葉を覚えました。 これから、面積を表す単位や計算の方法を学習していきます。 ![]() ![]() 4年 七条中学校でのスポーツ大会練習(3・4年合同)![]() ![]() ![]() 当日の開会式・閉会式での司会や全体の流れも含め、確認し、覚えることもたくさんありましたが、一生懸命に練習に取り組めました。 残り1週間。あとは動きも走りも踊りも最終確認をみんなでして、自信をもって当日に臨めるようにしていきましょう。 4年 国語科「クラスみんなで決めるには」![]() 役割を決め、話し合いでどんなことに気を付けるべきかも確認した上での取組でみんなとても楽しみにしていましたが、やってみると、司会グループも参加者も難しさを感じたようです。 どんなところがよかったか、どんなところを改善すべきか振り返って、次に生かしていきましょう! ![]() 4年 社会科「昔から続く京都府の祭り〜祇園祭〜」
700年間変わらず続けられている祇園祭の山鉾巡行には、どのような人がかかわっているのか予想し、ロイロノートで配布された資料をもとに調べ学習をしました。
山鉾を動かすためにもたくさんの人がかかわっていること、地域の人だけでなくボランティアの力も借りて行っていることを知りました。 今後、かかわっている人達がどのような思いをもって取り組んでおられるのかを考えていきます。 ![]() ![]() |
|