京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:27
総数:270135
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」
TOP

3年 総合的な学習の時間「伝統野菜を育てよう」

画像1
画像2
 今日は大根の間引き体験をしました。畑につくと、先週観察したときよりも育っていてびっくりしました。大根を間引きしすぎないように、みんな注意深く見て抜いていました。今日、間引きした大根を持って帰っています。ぜひご賞味ください。

4年生 つくればいいでしょ

画像1
画像2
画像3
4年生の道徳の時間です。
「長所をのばす」について考えていきました。

6年生 わたしのせいじゃない

画像1
画像2
画像3
6年生の道徳の学習です。
「いじめを断ち切る正義」について考えていきました。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・かやくうどん
・小松菜とひじきの炒め物
・牛乳
子どもたちに人気の麺類でした。

今日の講堂

画像1
講堂のリニューアル工事中です。

今日の中間休み

画像1
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は16度。
風の強い中間休みでした。

2年生 3×5? 5×3?

画像1
画像2
画像3
どちらが正しいのかを考えていきました。
子どもたちは、問題文から「1つ分の数」「いくつ分」がどれに当たるかを考えればよいという事を説明していました。
授業のふりかえりでは
「最初はよく分からなかったけれど、友だちの説明を聞いて分かるようになった。」
「難しかったけれど楽しかった。」
という事を書いていました。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・じゃがいものそぼろ煮
・もやしの煮びたし
・じゃこ
・牛乳
「もやしの煮びたし」はもやしのシャキシャキとした食感も楽しい献立です。

今日の講堂

画像1
講堂のリニューアル工事中です。

今日の中間休み

画像1
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は19度。
今週も、気持ちの良い天候が続いています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp