![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:269790 |
3年 お疲れ様会![]() ![]() ![]() 今日は、子どもたちへのご褒美!?として、4年生と一緒に遊びました。 とても楽しそうに4年生と活動していました。 中学年の絆が深まった様子が伺えました。 3年 国語の学習
『はんで意見をまとめよう』という学習を始めました。
ここでは,1年生に絵本の読み聞かせをするために意見をまとめていくという学習です。 今日は,話し合いをするための準備として,どんな絵本がいいか探しに行きました。 「これは,どうかな?」「この本はちょっと長いな…」 「これは,こわいかもしれない。」「これは,きっと喜んでくれる」 など,1年生のことを考えながら絵本を探していました。 これから,グループで意見を持ち寄り,絵本を決めていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ろ組 5年 体育科学習発表会
高学年として経験する体育科学習発表会!
今年は100m走・綱引き・フラッグ体操と新たな挑戦がたくさんありました。 9月のまだまだ暑いころから取り組んできた練習の成果が発揮され、今日の本番ではどの競技・演技も最後までしっかり頑張っていました。 来年はいよいよ最高学年。6年生の勇姿を目に焼き付けておいてほしいと思います! ![]() ![]() ![]() 秋空高く、爽やかな朝
昨日は、体育科学習発表会でした。
練習時から励まし支えていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 また当日の応援、ホームページへのアクセスなど様々なシーンでも、たくさんの皆さんに支えていただき、子どもたちは伸び伸びと、練習したすべてのことを発揮できました。 心より感謝申し上げます。 さて、今日は秋空が晴れ渡り、爽やかな一日が始まっています。 運動場では、3・4年生が、大好きな朝スポーツで鬼ごっこに興じていました。 ![]() ![]() 体育科学習発表会〜応援合戦〜![]() ![]() ![]() 最後には新しい応援も入り,新たな稲荷の歴史を作っていました。 体育科学習発表会〜開会式〜
開会式では,司会進行・応援団・準備ダンスなど子どもたちが考えたことをしました。
選手宣誓の力強い声がかっこよかったです。 ![]() ![]() 体育科学習発表会〜開会式前〜![]() ![]() 開会式の前,赤白で気合いを入れていざ開会式へ! 100点満点!!![]() ![]() ![]() 4年 全力で頑張りました。![]() ![]() ![]() 5年 体育科学習発表会 フラッグ![]() ![]() 練習ではなかなかうまくいかないこともありましたが、日々、練習を積み重ね、今日の本番では大成功を収めることができました。 高学年としてかっこいい姿を下級生に見せることができ、5年生・6年生の一体感もより強くなりました。 |
|