![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:20 総数:484371 |
3年生 音楽![]() ![]() しっかりとできたところをたくさん見つけて,書くことができました。 また,これから合奏をするときに気を付けたいことを見つけて発表してくれた子どももいました。 次の発表会ではもっとステップアップした姿を見てほしい!!とやる気満々の子どもたちでした。 給食室![]() ![]() 学習のがんばりを掲示しています![]() ![]() ![]() どの学年もしっかりと学習したことをまとめていました。 とても丁寧でわかりやすかったです。 避難訓練![]() ![]() ![]() しっかりと話を聞いて,身を守る練習をしました。 5年生 給食いただきます![]() ![]() ![]() おいしい給食をいただいています。 いつもおいしい給食を作ってくださり,ありがとうございます。 2年 体育 パスゲーム![]() ![]() 今日は準備の仕方やルールの確認をして、1試合戦ってみました。 1年生の時のことを思い出しながら、すばやくパスすることやゴールへ向かって走ることなどをがんばっていました。 生活科 あさがおのつるをつかって![]() ![]() 大切に育てたあさがおのつるを支柱から外し、友達と協力しながらリースの土台を作りました。 自分のことが終わると「困っている人はいないかな?」「だれを手伝ったらいいですか?」と進んで友達を助けようとする姿が見られほっこりとしました。 次は飾りつけをしていきます。どんなリースが出来上がるか楽しみです。 図画工作科「わっかでへんしん」
画用紙とホチキス、輪ゴムを使ってわっかを作りました。
作ったわっかに、いろいろな飾りをつけて変身しました。 動物の耳を付けたり、帽子にしたりするなど、たくさんのアイディアが生まれました。 ![]() ![]() ![]() 6年 租税教室![]() ![]() ![]() 税金がなくなったらこの社会はどのようになるのかを学びました。 公園、消防、道路、など税金で整備されていることが多く、もし税金がなくなると自己負担のお金が多くなり、生活が苦しくなることを学習しましたね。 また、1億円のお金の重さについても実際に持ってみるという貴重な体験をすることができました(お金は本物ではありません)。 4年生 会社活動![]() ![]() 教室にはすてきな飾り物がたくさんありました。 今はハローウインの飾りがたくさんあって,とても楽しい雰囲気でした。 |
|
|||||||