![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:76 総数:447613 |
【2年生】スポーツ大会の練習
いよいよスポーツ大会が来週に迫ってきました。連日の体操や水筒のご準備ありがとうございます。
2年生は、80m走・ハードルやミニハードルを跳び越えるバラエティー走・1,2年生合同で行う団体演技に取り組みます。団体演技のダンスでは、少しずつフリを覚えて踊ることができるようになってきました。本番ぜひ、みんなのかっこいい姿をご覧ください。 ![]() ![]() 6年 こころの日![]() ![]() ![]() 3年 図工「空きようきのへんしん」![]() ![]() 家から持ってきた空き容器に、絵の具で色を付けた粘土を貼り付け、空き容器を変身させていきます。 子どもたちは、まず粘土の感触に大喜び! 「ひんやりしてる!」「気持ちいい!」 と子どもの感性で粘土を楽しんでいました。 「どんなものを入れようかな。」 みんな使うことも想像しながら楽しそうにつくっていました。 3年 理科 地面の様子と太陽
3年生は理科で,「地面の様子と太陽」の学習をしています。実験を通して,かげの動きは太陽の動きと関係があること,太陽は1日の中で,東の方から南の空を通って,西の方へ動いていることも確かめました。
![]() ![]() 3年 スポーツ大会に向けて その3
スポーツ大会まであと1週間となりました。
写真は七条中学校での練習の様子です。リレーの入退場や80m走,ソーラン節の立ち位置などを確認しました。スポーツ大会本番がますます楽しみになってきました。 ![]() ![]() 1年 中学校でのれんしゅう
七条中学校でのスポーツ大会練習の2回目を行いました。
今日は、本番と同じ順番での通し練習です。 はじめの言葉をいう人はよく通るいい声で言えていました。 本番まであと一週間です。 一生懸命にがんばる姿をたくさんの人に見てもらえるといいなと思います。 ![]() ![]() スポーツ大会に向けて 【5・6年】3
いよいよ、来週の水曜が本番です。高学年は14時スタートです。保護者の皆様、応援よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() スポーツ大会に向けて【5・6年】2
6年生の綱引きと大縄跳びの様子です。迫力満点です。
![]() ![]() ![]() スポーツ大会に向けて 【5・6年】
きれいな青空、さわやかな秋風…。今日は、七条中学のグラウンドで2回目の練習でした。司会やはじめの言葉などのリハーサルも行い、5年生も6年生も本番に向けてがんばりました。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科 わたしたちの体と運動
理科の学習で、うでの筋肉はどのようなつくりになっていて、どのように動くのかを考えました。牛乳パックを使ったうでの模型を使って、動くしくみについて確かめました。子どもたちは、「なるほど、こういうふうになっているんだ。」と感心していました。
![]() ![]() ![]() |
|