京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/23
本日:count up1
昨日:46
総数:484380
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 音楽

画像1
画像2
画像3
3年生の合奏の様子です。

みんなのリズムが合ってきて,とても楽しい合奏になりました。

校歌の歌詞もしっかりと覚えていて,楽しみながら歌う様子が見られます。

3年生の歌声はとても綺麗で,素敵です。

これからも楽しみながら,音楽の授業を一緒にしていきたいですね。

5年生 算数

画像1
画像2
画像3
5年生の面積の学習の様子です。

面積の公式を使って,練習問題をしました。

できると楽しい!!と子どもたちが話していました。

5年生 算数

画像1
画像2
画像3
5年生の算数の様子です。

今日は平行四辺形の面積を求めました。

面積の公式を使って,求めました。

練習問題をみんなでしました。

5年生 算数

画像1
画像2
画像3
5年生の算数では平行四辺形の面積の求め方を学習しました。

平行四辺形の面積の公式をみんなで作り,練習問題をしました。

5年生 算数

画像1
画像2
画像3
5年生の算数の学習の様子です。

今日は平行四辺形の面積を求めました。

自分の考えた方法を発表したり,面積の式や答えを1人ずつ書きました。

5年生 算数

画像1
画像2
画像3
5年生の算数の学習の様子です。

平行四辺形の求め方をみんなで学習しました。

5年生 算数

画像1
画像2
画像3
5年生の算数の学習の様子です。

算数では面積の学習をしています。

今日は平行四辺形の面積を求めました。

1.2年 校外学習の延期について

本日予定しておりました1,2年生の校外学習ですが、天候不良のため延期とします。
31日(月)に延期となりますので、よろしくお願いいたします。

本日の持ち物は同じですので、お弁当をお持たせいただきますようお願いいたします。

5年生 算数

画像1
画像2
画像3
5年生の算数の学習の様子です。

自分の考えをしっかりと書いて,みんなに発表することができました。

5年生 算数

画像1
画像2
画像3
5年生の算数の学習の様子です。

今日は平行四辺形の面積の求め方をみんなで話し合いました。

自分の考えをしっかりと話すことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 1・2年校外学習
10/18 6年租税教室2・3校時
10/20 不審者避難訓練

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp