【1年】図画工作科〜鑑賞〜
「おはなしからうまれたよ」の学習では、お話を聞いて想像しながら絵にかくことができました。そしてお互いの絵を見合う鑑賞会をしてみました。今までは立ち歩きながら鑑賞会をしていたのですが、今回はロイロノートに挑戦しました!自分の作品を写真に撮る。次に、提出箱に送る。すると全員の作品を1時間の間に何度も見返すことができました。みんな集中して友達の作品を見ていました。
【1年生】 2022-10-11 19:29 up!
【1年】毎日給食が楽しみです!
食欲の秋・・・子どもたちは朝から学習、遊びに全力で取り組んでいます。すると3時間目ぐらいになると「お腹が空いた〜・・・」と聞こえてきます。給食時間になると、みんなハイテンションです!!2学期になってからはほとんど全部食べられるようになりました。たくさん食べて、心も体も大きく成長する1年になりそうです!
【1年生】 2022-10-11 19:29 up!
【1年】雨の日も元気です!
雨の日の休み時間の様子です。外で遊べない…となりますが、とても楽しそうです!図書館へ行ったり、ダンスをしたり、みんな楽しく過ごしています。
【1年生】 2022-10-11 19:29 up!
【1年】係活動が始まりました!!
2学期から各クラスで係活動が始まりました。楽しいクラスになるために、みんなで話し合って係を決めました。係ごとに集まって、季節のイラストを描いたり、クイズを考えたりと積極的に意見を出し合いながら活動することができました。
【1年生】 2022-10-11 19:29 up!
国語科 お手紙
音読げきに向けて、登場人物の気持ちを考えています。
かえるくんやかたつむりくんの会話や行動から、気持ちを台本に書き込んでいます。
友達のは発表を聞いて、新たな発見があるようです。
【2年生】 2022-10-07 21:26 up!
国語科 なかまのことばとかん字
「体の部分」や「動物」「花」など、なかまの言葉を集めました。
なかまのことばゲームに向けて、グループで言葉を出し合いました。
たくさん集めることができました。
【2年生】 2022-10-07 21:25 up!
図工科 ことばのかたち
お話を聞いて表しました。
「きみのなまえ」というお話です。
クレパスと絵の具を使って、素敵な絵を完成させました。
【2年生】 2022-10-07 21:25 up!
音楽科 リズムを感じて楽しもう♪
2拍子のリズムを感じて歌ったり、楽器を使ってリズムうちをしたりしています。
みんなすごく上手です!
【2年生】 2022-10-07 21:25 up!
YUME(はーとぷらす)通信 体育科学習発表会
振り返りを行いました。たくさんの人が思いを伝え合いました。この学年の仲間と一緒に体育科学習発表会ができて良かったです!9月が終わり、半分が過ぎました。ラスト後半も駆け抜けていきます!
【6年生】 2022-10-07 21:25 up!