![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:60 総数:843283 |
5年 さぁ!もうすぐです!!![]() ![]() 子どもたちの熱気もどんどん高まっています!体育館の練習でしたが,元気な活気のよい声が響き渡っていました。 本番の演技がとても楽しみです。 月曜日,しっかりと全員そろってリハーサルに臨みましょう! 5年 社会 新しい単元に入りました!
新しい単元「水産業の盛んな地域」に入りました。最初なので,一人一人学習問題をもつ時間でした。
水産業とは何なのか・・・をみんなで考えました!楽しみです。 ![]() 【1年】体育科学習発表会にむけて![]() ![]() 【1年】体育科学習発表会にむけて![]() さわやかな秋空の下、とても気持ちがよさそうです♪ 牛乳パックでおもちゃづくり(2年生)
生活科の時間に牛乳パックと輪ゴムを使ったおもちゃ作りをしました。「こうしたらもっととぶよ。」「教えて。」と教えあっている姿がたくさん見られました。来週から自分たちの作りたいおもちゃを作ります。
![]() ![]() ![]() 【4年生】最後の練習!!
いよいよ,体育科学習発表会本番が来週に迫ってきました。
みっちり練習できるのは,今日が最後。 ビデオを撮って,本番のように演技をしました。 練習後は,撮った動画をみんなで見ました。 「おぉぉぉぉ!!!」 という歓声。 本番,どうぞお楽しみに!! (月曜日はリハーサルです。) ![]() ![]() 給食献立表の変更についてなかまのことばとかん字(2年生)
国語の時間にタブレットを使って仲間集めをしました。「どうぶつ」「やさい」「先生」など,いろいろな仲間を集めて画面共有しました。
![]() 九九(2年生)
5の段の九九の学習をしました。「九九カード」を使い,二人組になってみんなで答えを言い合いました。
![]() ![]() ![]() 体育科学習発表会の実施について
10月4日(火)に1・3・5年、10月5日(水)に2・4・6年生の体育科学習発表会を行います。
当日が雨天の場合はそれぞれ木曜日・金曜日に延期になりますが、朝の時点で雨が降っていない場合は、実施できるところまで実施する予定です。 例)水曜日、1・2校時の4年生の発表会は実施できましたが、中間休み頃から雨が降ってきたためにその後の2年生と6年生が延期となった場合は、2年生と6年生のみ予備日の金曜日に発表会を延期します。 逆に、雨天等で朝から発表会が中止になった場合は、その後に天候が回復したとしても途中から実施することはせず、その日の体育科学習発表会は予備日に延期します。 天候があやしい場合の実施の可否については、ホームページやメール配信にてお知らせします。 |
|