![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:27 総数:508776 |
5年生 リレー学習![]() ![]() 走順やバトンパスの工夫をしながら,より速く走れるように 練習しています。 3年生 道徳「同じなかまだから」
今日は参観授業がありました。道徳科の学習で「なかまを大切にすること」について話し合いました。「人によって態度を変えない」「仲間外れを見かけたら,声をかける」など,仲間を大切にすることとはどのようなことかを一人一人がしっかりと考えていたと思います。
![]() ![]() 硬筆書写作品展 表彰式3![]() ![]() 硬筆書写作品展 表彰式2![]() ![]() 硬筆書写作品展 表彰式1![]() ![]() ![]() 3年生…運動フェスティバルに向けて![]() ![]() ミニダンス「ミックスナッツ」の曲にあわせて踊るダンスの練習中です。 終わった後は汗びっしょりですが、練習はとても楽しそう♪ 3年生 算数科![]() ![]() 答えが正しいかどうか、グループで話し合い、確かめ方を考えています。 (わる数)×(商)+(余り)=(わられる数)…(1) (余り)<(わる数) …(2) この条件に気づくことが大切です。 受粉したあとの花は 〜5年〜![]() ![]() 受粉した後は、実や種子ができるだろうと予想をたて、 受粉させたものと、受粉させないものを作り対照実験を行いました。 これから、どのような変化があるのか楽しみですね! 2年生 体育科![]() ![]() ![]() 青空の下、子どもたちは元気いっぱい活動していました。 1年生 歯磨き指導![]() ![]() オンラインで正しい歯の磨き方や、歯磨きの大切さを教えていただきました。 紙芝居を使って、どうして虫歯ができるかも学びました。 歯ブラシの持ち方は、鉛筆持ちと、握るように持つ2つの種類があることや、 正しい歯ブラシのブラシのサイズは、自分の親指と同じくらいの大きさであること等、 歯ブラシの使い方についても、詳しく教えていただきました。 ご家庭で歯磨きをする際に、本日のこともぜひ話してみてください。 |
|