京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up11
昨日:220
総数:982488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文月 夏の青空のように 明るく前向きに 生きていこう

【速報】春季大会〜男子バスケット部 その2〜

 後半の第3ピリオド。

 立て続けにシュートが決まり52−28とリードしています。相手のシュート後のリバウンドを着実に点数に結びつけます。少しずつ52−33とつめられます。流れは御池のままで60−37,ミスはしますが着実にすぐに取り返し64−44で第3ピリオド終了。

 あと1ピリオド8分の勝負です。集中力切らさずに!がんばれ御池!
画像1
画像2

【速報】春季大会〜男子バスケット部 その1〜

 男子バスケット部はベスト4をかけて,横大路体育館にてN中と対戦です。

 第1ピリオド,13−6とリードの展開。相手のシュートを阻み着々と点差をつけて20−9。御池のペースで相手はタイムアウトを取りますが24−16で第1ピリオド終了。いいリズムです。

 第2ピリオド,相手も作戦を立ててきます。ファールから,フリースローを許す展開で点数を重ねられますが,何とか25−18でもちこたえています。緊張感のあるゲーム展開で目が離せません。マークも厳しくなり,簡単にシュートを打たしてもらえません。

 マークをかわしてNくんの3Pが決まり30−20,30−23までじりじり攻められますが,要所でキャプテンのKくんのシュートにまたもやNくんの3P,そして8年生のMくんの活躍で41−23まで差を広げ,43−25で前半折り返し。

 キャプテンKくんがチームの精神的な軸となっています。

 がんばれ御池!ベンチも観客席も熱が入ります。

画像1
画像2
画像3

【速報】春季大会〜ソフトテニス部 その2〜

 8年生のY・Hペアは果敢に攻め立て,最初の1ゲームを奪いましたが,逆転され,1-4で敗退。

 その結果,1-2で,団体戦は3回戦で幕を閉じベスト8はお預けとなりました。


 負けた後,ベスト4を決める試合を観戦する選手たちからは,夏に向けて少しでも上手い人のプレーを見ておこうという意識が感じられました。

 明日は個人戦2にY・Mペアが出場します。今日の悔しさをバネに頑張ってほしいです。
画像1画像2

【速報】春季大会〜ソフトテニス部 その1〜

 GWも終盤にさしかかっています。本日も快晴の中で市内各会場で京都御池中学校の生徒たちが熱戦が繰り広げています。

 ソフトテニス競技女子団体戦2では,K中と対戦。

 まず9年生のN・Sペアが4-1で勝利を収め,好調のスタート。

 続く9年生のY・Mペアは2ゲームを先取しましたが,じわじわと追い上げられ,ファイナルゲームのデュースまで粘ったものの3-4で惜敗。

 これで1-1となり,勝負は8年生のY・Hペアに託されました。

画像1
画像2

【速報】春季大会〜男子バスケット部 その2〜

画像1
画像2
 後半は疲れが出たのか,相手のシュートを許すシーンが増えているように感じます。それでもメンバーチェンジをしながらデフェンスを全員でがんばり相手を抑えることができています。

 第3ピリオドを終わって、70対32でリードを保っています。このまま守りに入らずこのまま攻め続けてほしいと思います。

 そして,93対56で逃げ切り見事に勝ちました。ベスト8です!みんなの団結の証の素晴らしい勝利です!

 次は明日,N中とベスト4をかけての戦いとなります。連日連戦の疲れも出てくる頃ですので,今夜はゆっくり身体を休めて明日に備えてください。

【速報】春季大会〜男子バスケット部 その1〜

 男子バスケット部は3回戦,ベスト8をかけてS中と対戦です。

 出だしからロングシュートとドリブルイン ,カットインが決まり点差を広げていきます。理想的な攻めができて28対10でリード。
 デフェンスでもハーフコートのチームデフェンスで相手の得点を抑えていきます。

 第2ピリオドになり試合展開が早くなってきています。点の取り合いですが,着実に加点しています。前半は、51対21のリードで折返しです。

 後半戦も気を抜かずに! がんばれ京都御池!
画像1
画像2

【速報】春季大会〜男子バレーボール部 その4〜

 2セット目,相手に本来のスイッチ入り,4点リードを許す苦しい展開に。TくんやYくんのライトから攻撃が冴えて,点をつめますが4対8で早くも1回目タイムアウト。

 その後,タッチネットを誘いYくんがスパイクで切ります。要所で相手エースのバックアタックにやられます。10対15で2回目タイムアウト。

 相手の勢いのあるサーブでサーブレシーブが崩され始め11対21,エースをブロックシャットアウト。そして相手がタイムアウトを取ります。

 「俺が俺が」という気持ちが大切だと監督指示後,15対21と詰めますが,リズム戻らず15対25。さぁフルセット勝負です。

 3セット目,相手エースの強打が止まりません。1対4で早い目のタイムアウト。ずるずるとやられはじめて1対9で2回目タイムアウト。「上向け,上向け,気持ちを切り替えよう!」しかし,プレーも力んでミスを生じてしまいます。

 みんなでベンチから大きな声をかけます。相手のペースにのまれて2対15。

 ベスト4を目前で敗退しましたが,この悔しさはきっと君たちを成長してくれはずです。夏季大会目指せベスト4!よくがんばりました。
画像1

【速報】春季大会〜男子バレーボール部 その3〜

 男子バレーボール部 3回戦です。
 すでにベスト8となりベスト4をかけての試合です。相手はこれも強豪K中。

 2回戦同様,滑り出し好調で6対2で相手にタイムアウトを取らせます。Tくんのサーブが冴えわたり11対3とリード。相手のエースも強烈なスパイクを打ってきますがリベロのTくんのナイスレシーブから相手のミスを誘います。12対3と相手が慌てはじめます。14対7,相手エースも本格的にエンジンかかりますが,サーブミスで助けてくれます。19対8と御池のサーブが走ります。

 どんどん相手が焦りはじめ,23対9。そして25対10で勝ち!

 すごいぞ!御池! この調子でいこう!
画像1
画像2

【速報】春季大会〜ソフトテニス部〜

 ソフトテニス部は,先日雨天で順延となった個人戦1の準決勝・決勝と、敗者復活戦が行われました。

 快晴の西院コートではY・Mペアは準決勝に,H・NペアとN・Sペアは敗者復活戦に出場しました。

 どの試合も勝ち進むことはできませんでしたが,普段とは違う人工芝のコートで工夫を重ね,経験を積めたのではないでしょうか。

 すでに個人戦2への出場を決めているY・Mペアには,この試合を踏み台にして,5月5日(木)も頑張ってほしいと思います。

 
画像1画像2

【速報】春季大会〜女子バスケット部 その2〜

画像1
画像2
 後半の第3ピリオドはSさんがドライブからのシュートに何度もチャレンジし,ファールをもらい,一本決めます。その後も速攻,外からのシュート,合わせからのシュートなど,何度もチャレンジしますが,リングにはじかれシュートは決まらないまま5−55で最終ピリオドへ。

 最後まで粘り強く戦いましたが,結果的に9−72でゲーム終了。

 素晴らしいベスト16という結果となりました。そして,この春季大会を通じて,点数だけでは表れないたくさんの課題が見つかった試合となりました。みんなで一生懸命かんばりました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/14 創立20周年記念式典
10/17 9年個別懇談会 7・8年教育相談
10/18 9年個別懇談会 7・8年教育相談
10/19 中京支部合同授業研究会
10/20 9年個別懇談会 7・8年教育相談
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp