京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:40
総数:840451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

【1年】国語科「うみのかくれんぼ」

画像1
画像2
 「うみのかくれんぼ」の学習では問いと答えを見つけながら読み深め、学習の最後には生き物クイズカードを作りました。みんな、生き物の名前だけでなく、場所・からだのしくみ・隠れ方など本から自分で読み取ることができました。いよいよ持ち帰り、お家の人にクイズを出します!生活科の「にこにこ大作戦!」も兼ねて・・・にこにこになってくれることを楽しみに元気に下校していきました。

YUME(はーとぷらす)通信 体育科学習発表会

児童の感想より

最初はバンブーダンスや倒立ができるか、すごく不安だったけど、本番では思ったよりできて心に残る体育科学習発表会になりました。
心に残る思い出になったのは、演技を一緒にしてくれた人達、練習に付き合ってくれた人達、周りの人たちのおかげです。
体育科学習発表会は、長いようで短かったです。
画像1
画像2
画像3

YUME(はーとぷらす)通信 体育科学習発表会

画像1画像2画像3
休み時間や放課後も一生懸命に練習したバンブーダンス,自信をもって踊っていました。

YUME(はーとぷらす)通信 体育科学習発表会

画像1画像2
大縄スタンバイ中…

YUME(はーとぷらす)通信 体育科学習発表会

画像1画像2画像3
全力で走れるって素晴らしい!

YUME(はーとぷらす)通信 体育科学習発表会

画像1画像2画像3
全力疾走!

【1年】音楽科「どれみとなかよくなろう」

画像1
画像2
 鍵盤ハーモニカの学習が始まってから、もうすぐ1ヵ月が経ちます。「どんぐりさんのおうち〜♪どこでしょう〜♪」と歌いながら、ドとソの音をマスターし、次はミの音を覚えました。指の動かし方もよくできています。どんどん音を覚えていろいろな曲に挑戦していきたいです!

YUME(はーとぷらす)通信 体育科学習発表会

画像1画像2画像3
it's走time!

YUME(はーとぷらす)通信 体育科学習発表会

画像1画像2画像3
しっかり準備運動!

YUME(はーとぷらす)通信 体育科学習発表会

画像1画像2
始めの言葉。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

給食・配布プリント

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp