![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:40 総数:843349 |
【1年】算数 いくつといくつ![]() ![]() ![]() YUME(はーとぷらす)通信 校長先生の喜ばれる朝食は?
家庭科では,栄養のバランスを考えた朝食を考えました。
今日は,暑くて疲れもあってか,いつものテンションとほど遠い状態でした。 そこで,ただ考えるのではなく,「校長先生が食べられるなら,どのような1品を加えたらよいかな?」と投げかけると,一気にやる気スイッチが入り,話し合いが活発になりました。 さあ,どの班のアイデアが気に入っていただけたのでしょうか? ![]() ![]() ![]() 2年 算数「長さ」〜30cmものさしの使い方〜
楽しみにしていた30cmものさしを使って勉強しました。
子どもたちの気付きから,1cmより小さい目盛りの数を数えています。 「目がチカチカしてきたー。」と,ものさしを一生懸命見つめる子どもたち。 ものさしを使って,ものの長さを正確に測ったり,直線を引いたりできるように取り組んでいきます。 正しく目盛りを読めているか,お家でも見ていただけたらと思います。 よろしくお願いします! ![]() ![]() 2年 音楽 けんばんハーモニカ
けんばんハーモニカの練習中です。
指番号やタンギング,リズムに気を付けながらがんばっています。 かっこうやかえるのがっしょうなど,ずいぶん上手になりました。 もっといろんな曲に挑戦したいですね。 ![]() ![]() 5年 フッ化物洗口!![]() 5年 体育 リレー2
チームが決まり,役割を決めました。100mのタイムも計測しました。
リレーは,チームで協力することが大切です。 これから,各チームがどのように変わっていくのかが楽しみです! ![]() 5年 算数 小数×小数の計算の仕方を考えよう!![]() ![]() ![]() また小数点を動かして整数にすると,計算しやすくなることを知っていますから,そこからどんな数でわればよいのかを考えました。 整数の計算をもとにして考えることができました!上手に説明いていましたね! 【4年生】 がんばりまめが できてきた!!![]() 頑張り豆ができてきました。 努力の証です! 【4年生】 新しい歌![]() 休み時間も口ずさみたくなるような曲でした♪♪ リコーダーの練習も,引き続きがんばっていきましょう!! 国語科 アップとルーズで伝える![]() ナイス集中力!!! |
|