![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:16 総数:366306 |
3年生 総合「わたしたちのまちじまん」その2
(つづき)
さらに、途中立ち寄った徳林庵(四ノ宮地蔵)では、なんとご厚意にあずかり普段は見れないお堂の中の様子を見せていただくことができました。めったに見ることができないお地蔵様に手を合わせました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 総合「わたしたちのまちじまん」
先日のゲストティーチャー浅井先生による音羽のまちのお話に引き続き、昨日は町探検2回目に出かけました。お話にあった場所を中心に、浅井先生の解説付きの音羽ツアーでした。
自分たちの暮らす身近な場所に、深い歴史があったことに気付き、驚きました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 生活「いきものと なかよし」 5![]() ![]() ![]() 獣医師さんに来ていただき、うさぎのことを詳しく教えてもらったり心臓の音を聞かせてもらったりしました。 待ちに待った活動だったので、みんなとても楽しそうな様子でした。 6年生 盲導犬ユーザーにお話を聞こう![]() ![]() ![]() 5年生 食の学習![]() ![]() 2年生活科「ぐんぐんそだて」〜おまたせさつまいも!〜
2年生では,生活科「ぐんぐんそだて」を続けています。春から育ててきた野菜ですが,ついに「さつまいも」がとれました!待った分しっかり大きくなりました!
![]() 1年生 算数「おおきさくらべ(1)」![]() ![]() 今日は、長さを比べる方法を考えました。 「鉛筆は端をそろえるて比べると違いが分かりやすいね。」などと、話し合いながら学習を進めました。 1年生 スポフェス練習![]() 1年生の子ども達は覚えが早く、みんな上手に踊っています。 おうちでも練習を見てあげてください。 4年 スポフェスに向けて♪![]() ![]() 1年生 算数「なんじ なんじはん」![]() 「〇時」と「〇時半」の時刻について学習したのですが、みんなよく分かっていました。 普段の生活の中でも、子どもに「今何時?」などの問いかけをしてみてください。 |
|