![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:270152 |
今日の中間休み![]() 2年生がドッジボールをしていました。 5年生 ヘレンと共に ‐アニー・サリバン−![]() ![]() 「困難に負けない心」について考えていきました。 今日の給食![]() ・小型コッペパン ・イタリアンスパゲッティ ・ほうれん草のソテー ・牛乳 イタリアンスパゲッティには夏においしい「ズッキーニ」と「ピーマン」が入っていました。 今日の講堂![]() 今日の中間休み![]() 気持ちよさそうに外遊びを楽しんでいました。 6年生 スポーツフェスティバルの練習が始まりました。![]() ![]() ![]() 6年生 円の面積って・・・![]() ![]() ![]() 班でそれぞれの図形を交流し、全体で様々な形でも円の面積が求められることが分かりました。 6年生 お話を絵にする![]() ![]() ![]() 5年 身体測定
本日身体測定がありました。子ども達は自分の身長に一喜一憂する様子がみられました。
身体計測の前に、養護教諭から歯の健康について話がありました。 歯周病になると、どのようになるのか見せてもらい、日々の歯磨きの大切さなどについて考えました。 ![]() 5年 受粉するのはいつ?
理科の学習で受粉の役割ついて学習しました。
花粉は、いつおしべからめしべにつくのか調べるために、開いた花とつぼみのおしべとめしべの先を観察しました。 つぼみの時は花粉がついておらず、花が開いた後には花粉がついていることから、花が開いた直後に朝顔は受粉することを考察していました。 ![]() ![]() |
|