![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:59 総数:839705 |
YUME(はーとぷらす)通信 児童会本部委員からの提案
委員会の時に議題となった教室の前に人が集まって,出入りが難しい。
この解決策に,いろいろと話し合った結果,教室の出入り口の前にテープを貼ってそこに入って待ったり話をしたりしないようにしましょうということになりました。 本来は,人のことを考えて行動してもらいたいですが,今回話し合い,実行したことは素晴らしいことです。 学校のスローガンにも失敗から学ぼうとあります。 今の実態からよりよくなるよう,今回の児童会本部の行動がきっかけとなり,改善できればと思います。 ![]() ![]() YUME(はーとぷらす)通信 総合 グループでスタンプラリーカード作り
個人で考えたものをグループで1つにまとめています。
![]() ![]() ![]() YUME(はーとぷらす)通信 総合 スタンプラリーカード作り
校区の良さを感じられ,みんなが楽しめるスタンプラリーとなるようなカードをグループで集まって,個人で考えています。
いろんなアイデアが出てきました。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】工房学習では…![]() ![]() ![]() タッチしただけで,LEDが灯る仕組みに興味津々の子どもたち。 企画をしたり,研究をしたり,製造をしたりと,さまざまな業務に関わる方々のおかげで,私たちの生活にあふれる「モノ」が使えているということにも気がつくことができました。 将来の職業を決めるヒントも学びましたね! 【4年生】夢中になって…![]() ![]() ![]() 【4年生】こんなにたくさんの「モノづくり」が!!![]() ![]() ![]() 自分の作った学習問題に迫ります。 【4年生】あいさつもばっちり!!![]() ![]() しっかりと話を聞き,一回の指示で行動することができました。 【4年生】奇跡の…![]() うれしいね★ 【4年生】 モノづくりの殿堂・工房学習![]() ![]() 1年生ぶりの公共交通機関を使った社会見学!!! 引率教員はドキドキでしたが,乗り遅れることなく,スムーズに目的地に到着することができました!! YUME(はーとぷらす)通信 干す編
すすぎが終わったら,しっかりとしぼり,干しました。
ぜひ,おうちでもやってみてほしいです! ![]() ![]() |
|