![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:34 総数:913927 |
スポーツフェスティバルニュース #2
今年度のスポーツフェスティバルでは、6年生がスポーツフェスティバルを盛り上げていくために、応援、ダンス、広報、賞状、階段アート、メッセージなどなどの係活動をつくって取組を進めています。
どの係活動の子ども達も、一生懸命に楽しく活動している姿が見られています。学校の行事を最高学年としてリードしている姿がとてもすばらしいです。 ![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバルニュース #1
9月8日(木)、スポーツフェスティバルの聖火リレーが始まりました。第一走は校長先生。中間休みに行ったのですが、たくさんの子ども達が応援に駆け付けました。聖火は多くの人に見守られ、無事に校長先生から、1年1組の教室に届けられました。スポーツフェスティバルに向けて、ムードが高まってきています!
![]() ![]() ![]() 5日(月)1年「運動場の石ひろい」![]() ![]() ![]() 6日(火) 1年 体育科「ダンス」![]() ![]() ![]() 6日(火) 2年 体育 スポーツフェスティバルに向けて![]() ![]() ![]() 暑い中でしたが,みんな一所懸命取り組んでいました。 7日(水)2年 生活科「あそんで ためして くふうして」![]() ![]() ![]() 7日(水)2年 読み聞かせ
毎週楽しみにしている読み聞かせがありました。今回もお話を聞いて子どもたちは、うれしそうでした。地域の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 9月2日(金)2年わかたけ学級と1組 生活科「ピザ作り」![]() ![]() ![]() エプロンや三角巾等のご準備,ありがとうございました。 8月29日(月)2年3組 生活科「ピザ作り」![]() ![]() ![]() 餃子の皮に野菜ソースをのせて,ホットプレートで焼きました。子どもたちは「自分たちで育てたトマトだからとってもおいしかった。」「家でもつくってみたい。」中には「せかい一おいしいピザだった!!」との声もあり、大満足でした。 エプロンや三角巾のご協力,ありがとうございました。 30日(火)2年2組 生活科「ピザ作り」
8月30日(火)生活科の「ぐんぐんそだて おいしいやさい」の単元で育てたトマトやナス、ピーマンを使ってオリジナルベジピザ作りにチャレンジしました。丁寧にトマトの皮をむき、出来上がったトマトソースを餃子の皮に塗って焼いて、おいしく出来上がりました。「おいしい!」「楽しい!」など、笑顔できらきらした子どもたちの姿が見られました。
エプロンや三角巾等のご準備、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|