京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:19
総数:270151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」
TOP

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・豚肉と豆腐のくず煮
・ほうれん草ともやしのごま煮
・牛乳
くず粉やかたくり粉をまぶして煮る煮物を「くず煮」といいます。
「くず煮」は材料のうま味が包まれて逃げず、柔らかさを保つことができます。

今日の講堂

画像1
講堂のリニューアル工事中です。

今日の中間休み

画像1
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は29度。
今日も元気に外遊び。

6年生 家庭科「ミシンマスターカード」

画像1
画像2
 「ミシンマスターカード」を使って、ミシンの正しい扱い方、基本的な操作を確認しました。5年生で学んだことを思い出しながら、困ったことがあったら、協力して取り組む姿が微笑ましかったです。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・コッペパン
・ポークビーンズ
・小松菜のソテー
・牛乳
無機質〜鉄〜を多く含む食べ物
牛肉・油揚げ・ほうれん草・小松菜・卵・イワシ・大豆・高野豆腐などに多く含まれます。
今日の献立には、大豆と小松菜が出ました。

今日の講堂

画像1
講堂のリニューアル工事中です。

今日の中間休み

画像1
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は29度。
元気に外遊びを楽しんでいました。

6年生 スポーツフェスティバル

画像1
画像2
 5年生と6年生は総合演技で行うフラッグに挑戦しています。揃えたり、音を出したりして迫力ある演技を目指しています。
 総合演技では1人技、マスゲーム、フラッグそれぞれ半分まで行きました。自分もお家の人も感動したいと思います。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・キーマカレー
・野菜のホットマリネ
・牛乳
キーマカレーの「キーマ」には「細かいもの」という意味があります。
ひき肉や細かくした野菜を具としています。

今日の講堂

画像1
講堂のリニューアル工事中です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp