![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:85 総数:777544 |
合唱コンクール・開式
生徒代表のあいさつで、いよいよ合唱コンクールのスタートです。
午前中に1年生と2年生、午後からは3年生徒吹奏楽部発表です。 ![]() 「合唱コンクール・吹奏楽部発表」当日です。
いつもありがとうございます。
今日10月11日(火)、いよいよ「合唱コンクール・吹奏楽部発表」の当日を迎えました。天気にも恵まれ、この後10時30分開会です!どのクラスも吹奏楽部のみなさんも悔いのないよう頑張って下さい! ![]() ![]() ![]() 合唱コン直前!最終リハーサル。
いつもありがとうございます。
今日10月7日(金)は合唱コンクールに向け、最終リハーサルを行ないました。本来なら、学年で体育館に集まってリハーサルを行なうのですが、コロナ対策のため体育館に入るのは1クラスのみで行ないました。そこで急きょオンラインにより、自分の学年のリハの様子を待ち時間に教室で見合いました。7限には最後の合唱練習を終えました。 去年は指揮者や伴奏者が夏休みから準備してくれていたにも関わらず、合唱練習開始直後に、コロナの影響で急きょ中止せざるを得なかった合唱コンクール。今年もマスク着用やクラスではパート練習のみ、など制限がある中での活動でした。どのクラスも取り組みの中で、行き詰まることもあったことでしょう。でも少しずつ、歌の上達と共にクラスの「絆」を深めてきたはずです。 さぁ、あとは本番を残すのみ。今まで共に歩んできた仲間とこの曲を合唱するのも最後です。ぜひ「最後の合唱」を「最高の合唱」にして下さい。また、合唱だけでなく行き帰りの道中や、入退場・鑑賞態度もすべて合唱コンクールです。みんなで、最高の合唱コンクールにしましょう!旭中生のみなさんなら、きっとそれができるはず。大いに期待しています!頑張れ、旭中生! ![]() ![]() ![]() 朝の選挙活動〜雨ヴァージョン〜
いつもありがとうございます。
10月7日(金)、朝からの雨のため、登校時の「選挙活動」も急きょ「雨バージョン」に。2箇所に分かれて渡り廊下でPR活動です。雨ニモ負ケズ、頑張れ候補者達!! ![]() ![]() 1年生・1組「和装教室」
いつもありがとうございます。
今日10月6日(木)、1年生と1組の家庭科の授業で「和装教室」がありました。京都和装教育協議会から先生方が来て下さり、思い思いの「浴衣」を選んで実際に着付けを体験しました。少し照れた表情で、心なしか普段よりおしとやかな振る舞いをしていたみなさんの浴衣姿、とても素敵でしたよ。これを機に日本の伝統文化でもある和服に興味を持ってもらえたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 「昼の選挙活動」2日目
いつもありがとうございます。
10月6日(木)、生徒会本部役員改選に向けて3日間かけて全クラスを回る「昼の選挙活動」の2日目です。短時間で立候補者が抱負を語り、投票を呼び掛けます。食事の手をとめてしっかりと聞いてくれているみなさんも協力ありがとう! ![]() 合唱「朝練習」
例年3年生のみ、3日間限定で認められている合唱「朝練習」。朝からグラウンドに美しい歌声が響き渡っています。朝練習はもちろん強制ではないので、あえて「行なわない」ことを選択したクラスもいるようです。いよいよ本番間近ですね。
![]() 朝の選挙活動
いつもありがとうございます。
10月6日(木)、先日までの暑さがウソのような「肌寒さ」さえ感じる朝ですが、昨日から始まった選挙活動として、登校時には正門で候補者がみなさんを出迎え、挨拶と自己PRを頑張っています! ![]() ![]() 前期最終「代議・専門委員会」
いつもありがとうございます。
今日10月5日(水)は、前期最終の「代議・専門委員会」がありました。それぞれの委員会で前期の反省や振り返りを行ないました。前期に委員として頑張ってくれたみなさん、ありがとうございました!ただし各委員での役割や仕事は後期の委員に引き継ぐまでは、よろしくお願いしますね。ひとまずは、お疲れ様でした! ![]() ![]() ![]() 「合唱コンクール」近づく!
いつもありがとうございます。
10月11日(火)の合唱コンクール。本番まであと1週間…と言ったところですが、実は間に3連休があり、今週金曜日のリハーサルと7限が最後の練習となります!昨年は急きょ中止となった合唱コンクールですが、今年は保護者の方にも見ていただきながら、何とか成功させたいですね!コンクールなので勝敗はつきものですが、勝っても負けても合唱を通じてクラスのみんなが「心」をひとつにして全力を出し切ることが「成功」なのではないでしょうか。みんなで心に残る合唱コンクールを創りあげましょう!コロナ対策も決して油断しないようご協力をお願いします! ![]() ![]() |
|