京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up35
昨日:44
総数:843342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME(はーとぷらす)通信 掃除

画像1画像2画像3
2学期も頑張ってくれています!

YUME(はーとぷらす)通信 身体計測&視力検査

画像1
画像2
どうでしたか?

YUME(はーとぷらす)通信 YUME(はーとぷらす)集会

画像1
2学期最初のYUME♡+集会をしました。
2学期は行事が盛りだくさんです。6年生が中心となって行う行事もたくさんあります。

YUME(はーとぷらす)通信 委員会活動

画像1画像2
生活向上委員会では,委員会で話し合って,廊下に右側通行ができるように,矢印のテープを貼ってくれました。
低学年の子たちは,「めいろみたい!」と楽しんで右側通行をしてくれています。

5年 心をひとつに!学年集会!

2学期に向けて,学年集会をしました。

学年目標を思い浮かべながら,話を聴きました。行事がたくさんある2学期,みんなで力を合わせて団結をすることで,楽しくなりそうですね!

体育科学習発表会,花背山の家,音楽発表会,社会見学など,楽しみな内容が分かりました。それに向けての準備や運動など,みんなで頑張っていきましょうね!
画像1
画像2

5年 心をひとつに!学年集会!2

画像1画像2
最後にみんなでゲームをしました。

声に敏感に,素早く協力して集合することを学びました。忘れずに,覚えておいてくださいね!

5年 夏休み作品交流!

画像1画像2
すてきな作品が勢ぞろいです!

習字や絵画,工作,作文など,様々な作品ありました。すてきなところを見つけたり,次やってみようという気持ちを持った人もいたでしょうか。

ぜひ,教室の夏休み作品展をご覧ください!

2学期

わかば学級の教室に、
子どもたちの明るい笑い声が帰ってきました!
2学期は行事が盛りだくさんです!
みんなで心を一つにがんばっていきたいと思います。



画像1画像2

5年 英語スタート!

英語の学習が始まりました。
今日も早速,友達と話す時間がありました。自分から進んで友達のところへいくのは,勇気がいるかもしれません。

勇気を出して友達と話すと,すてきですよ!ぜひ,苦手な人もチャレンジ!
画像1画像2画像3

5年 成長しているかな・・・

画像1
画像2
画像3
2学期に入り,身体計測がありました。
前の自分と比べて,成長していたでしょうか。どんどん成長していきますね。

とてもうれしいことです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

給食・配布プリント

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp