京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up26
昨日:60
総数:843289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME(はーとぷらす)通信 自然に

画像1画像2
放課後,それぞれバンブーダンスや倒立の練習をしていた子どもたち。
1人技2人技の曲が流れだすと,全員が練習を止めて,踊りだしました。

YUME(はーとぷらす)通信 放課後

画像1
画像2
自分たちでCDをかけて練習をしています。
卒業式まであと110日!

YUME(はーとぷらす)通信 練習練習練習!

画像1
画像2
画像3
何度も何度も!

YUME(はーとぷらす)通信 練習練習練習!

画像1
画像2
画像3
1日が過ぎるのが早い!

【4年生】代表委員会

画像1
画像2
今日は前期の代表委員最後の日でした。各クラスで取り組んだことを代表して発表してくれています。最後までしっかりと代表委員として頑張ってくれました。

【4年生】お疲れ様!(2)

こちらのクラスでも,代表委員の引継ぎ式を行っています。

クラスのために,たくさんの力を貸してくれました。

周りの友達も,クラスのためにできることを見つけ,協力しようとする気持ちをもってくれました。

ありがとう!!!

後期の代表委員さんも,よろしくね!

画像1

【4年生】お疲れ様でした!

画像1
画像2
今日は、前期の代表委員最後の日でした。半年間クラスの為に一生懸命頑張ってくれました。そして後期の代表委員にバトンを渡しました。これからもより良いクラスや学校のために力を合わせていきましょう。前期頑張ってくれた代表委員さんお疲れ様でした!ありがとう!

5年 図工 お話の絵頑張っています!

画像1
画像2
画像3
どんどん描き進めています!

色付けは,筆を選び,丁寧に塗っています。色付けすると,とてもよい作品になってきました。

発表会に向けて

画像1
画像2
音楽発表会に向けての練習が始まりました。楽器ごとに分かれて教え合いながら練習しました。とても真剣に楽譜や楽器に向かって頑張っている姿が見られました。全員がそろって演奏するのが楽しみです。

今日の給食

 9月28日(水)の献立は、ごはん、牛乳、和風ドライカレー、カットコーン、スープでした。

 和風ドライカレーは、牛ひき肉に、ごぼう、にんじん、こんにゃくなどを和風な食材を使用して、ケチャップや赤みそ、しょうゆで味付けをしました。

 カットコーンは、スチームコンベクションオーブンで蒸しました。ゆでるよりも甘味が増して、よりおいしくなります。

 ドライカレーもカットコーンもおいしい!と好評でした。体育科学習発表会に向けてしっかりと食べて体力をつけてほしいです。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

給食・配布プリント

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp