京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up12
昨日:56
総数:778604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

修学旅行だより64

 壱岐島は、昔、一支国(いきこく)と呼ばれ、『魏志』倭人伝にも登場する重要なクニでした。壱岐島の遺跡や古墳から出土した貴重な資料がある「一支国博物館」見学の様子です。
画像1

修学旅行だより63

 史跡文化体験では、さざえキャンドル作りを行っています。説明をよく聞き、ていねいに仕上げます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより62

 休憩時間はビーチバレーなどをして過ごしています。海の水は冷たいですが、気持ち良い!と大喜びしています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより61

 天気も良く、みんな楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより60

 ビスケットボートの様子です。終わった生徒が「怖かった!!」と言いながらも「もう一度やりたい!」と言ってまた並んでいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより59

 パドルボードです。板の上に立ち、パドルを漕ぎながら海の上を進みます。ボードで立つのはバランスが難しく、座って漕いで練習しています。

画像1
画像2
画像3

修学旅行だより58

 マリン体験グループです。ウェットスーツとライフジャケットを着用し、説明を聞きます。海がきれいな青です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより57

 青空の下、マリン体験スタートです!!
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより56

博物館、クラフト体験、イルカパークチーム、出発です。(写真上)
歴史文化体験も出発。(真ん中)
島内散策の時間に、お土産を買いました。(写真下)
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより55

 昼食はバーベキュー。屋外で、みんなで食べるBBQは格別です。
 昼食後、選択別体験学習に向かいます。写真はマリンスポーツ体験グループ。注意事項をしっかり聞いて体験スタートです!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 学習確認プログラム2(全学年)
10/12 文化発表会
10/13 体育大会
10/14 体育大会予備日
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp