![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:94 総数:774886 |
高野川実習 1組
捕獲した小魚は水槽内のウーパールーパーの食事となります
![]() ![]() 物体の間ではたらく力 3年生理科
物体に力を加えると,物体の間でどのような力がはたらくのだろうか。
台車や事務椅子を用いた確認を基に「作用・反作用」について学んでいます。 ![]() ![]() ![]() 2年生校外学習2
9時30分 奈良着
9時37分 班別研修がスタートしました ![]() ![]() ![]() 2年生校外学習1
4台のバスに乗り,8:12に出発しました
![]() ![]() 6月行事予定眼科検診
目の病気や異常を早期に発見し,健康の保持増進を図ります。
![]() 世界のさまざまな気候 1年生社会科
雨温図と写真を手掛かりとして,世界各地のさまざまな気候帯の特徴を理解します。
今回の授業は授業研究の場としても活用しました。 ![]() ![]() 牛乳パック リサイクルへ
6月1日から牛乳パックの処理方法が変更されました
焼却からリサイクルへ パックを開き,水道水で洗ってから回収です ![]() ![]() ![]() 「読み聞かせ」に向けて 1年生国語科
図書館活用オリエンテーションの中で,読み聞かせをする上でのいくつかのポイントについて柴田司書から教えていただきました。
![]() 事前調査 1組
7月に計画している「パンの予約販売実習」に向けて,お世話になるパン屋さんへ下見に行きました
![]() ![]() |
|