![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:39 総数:485991 |
5年生 算数![]() ![]() ![]() 今日は分数の最後の学習でした。 通分,約分をしての,たし算,ひき算の練習をしました。 帯分数を仮分数に直して計算したり,帯分数のまま計算をしたりと,じっくりと考えました。 みんな遊び 中学年
運動委員会の企画で,今日は3・4年生のみんなで中間休みに,けいどろ遊びをしました。
クラスごとに,けいさつ,どろぼうの役に分かれました。 協力して追いかけあう姿がとても素敵でした。 ![]() 3年生 音楽![]() ![]() ![]() 今日は「ゆかいな木きん」の曲を練習しました。 鍵盤ハーモニカの練習をしました。 ゆっくりと練習をしています。 1人1回ずつ,木琴の演奏もしました。とてもメリハリのついた素敵な合奏でした。 6年 硬筆書写![]() ![]() ![]() 鉛筆の持ち方、字の大きさやバランスを意識して丁寧に書いています。 静かに集中して学習に取り組んでいました。 4年生 ロイロノートで新聞づくり![]() ![]() まとめに、「ロイロノート」というデジタル表現ツールを使いました。 最初は文字をうつのに戸惑っていた子どもたちもどんどん慣れてきて、 吹き出しをつけたり、写真と文字のバランスを考えながらレイアウトたり、 デジタルなツールを自分のものにしていました。 4年生 はっぴ作り![]() よさこいソーランの時に着るはっぴの背中に、自分の名前の一文字を入れています。 子ども達が選んだ名前の一文字をくりぬきます。 はさみで文字を切りぬくのに苦労しました。 そこに絵の具で色を付けて、完成です。 はっぴを見た子どもたちはとても喜んで、 これを着て早くおどりたい!と盛り上がっていました。 5年生 算数![]() ![]() ![]() 5年生では分数の学習をしています。今日は通分をして,たし算,ひき算をしました。 通分のやり方をみんなの前に来て説明をしたり,みんなで確かめながら学習しました。 前の時間の学習を思い出して,今の学習に生かそうとする様子で,とてもよかったです。 友だちと教えあいながら学習をしている,素敵な5年生です。 2年 大すきなものがたり![]() ![]() ![]() 物語を聞いて、思い思いのイメージを表現できていました。 今年から始めた絵の具も、少しずつ上手になってきています。 5年生 算数![]() ![]() ![]() 今日は分数の学習で約分をしました。 公約数をみつけて,できるだけ小さな数字にするように計算します。 ノートにも自分の考えをしっかりと書くことができました。 3年生 音楽![]() ![]() ![]() 今日はリコーダーの「アチャ パチャ ノチャ」も演奏しました。 前に来て,友だちに披露してくれた子どもたちです。 綺麗な音色が聞こえました。とても上手でした。 |
|
|||||||