京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up6
昨日:36
総数:496946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

5年生【山の家】山の家とお別れ

画像1画像2
 すべての予定を終了し、所員さんに見送られながら、山の家に別れを告げました。学校に向かって出発します。

5年生【山の家】退所式

 全ての活動も片付けも終わり、最後は退所式です。
 2日間を振り返りながら、所員さんの話を聞き、校旗を降ろしました。まだまだ山の家にいたいと思う人がたくさんいます。名残惜しそうです。
画像1
画像2
画像3

5年生【山の家】館内散策 その2

画像1画像2
 山の家での活動ももう少しになりました。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。

5年生【山の家】館内散策 その1

画像1画像2
 少し時間ができたので館内を散策しています。山の家を名残惜しんでいます。

5年生【山の家】野外炊事 その19

画像1
 予定よりもとても早く、そして、きれいに片付けることができ、所員さんからも褒められました。がんばって片付けたので手も真っ黒になりました!

5年生【山の家】野外炊事 その18

画像1画像2画像3
 最後は所員さんのチェックを受けます。さて、合格できるかな?

5年生【山の家】野外炊事 その17

画像1画像2画像3
 お鍋が銀色になるまで磨き続けます。
 だんだんきれいになってきました。

5年生【山の家】野外炊事 その16

画像1画像2
 まだまだ洗い物は続きます。みんなで協力してぴかぴかにしていきます。

5年生【山の家】野外炊事 その15

画像1画像2画像3
 お鍋のスス落としに苦戦しています。手が真っ黒になりますが頑張って落としています。

5年生【山の家】野外炊事 その14

画像1画像2画像3
 さらに片付けは続きます。ぴかぴかになるように洗います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

学校評価結果等

非常措置についてのお知らせ

京都嵯峨学園

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp