![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:213 総数:498121 |
1年生 いろいろなとびあそびに挑戦!![]() これまでの学習でいろいろな跳び方に挑戦してきた子どもたち。 今日も様々な跳び方を選んで楽しみました。 自分たちでルールを新しく作ったり,跳び方のこつを教えあっている様子も見えました。 1年生 タブレットをつかったよ!![]() 最後にはロイロノートを開いてみました。 「先生から,何か届いた!」 さて,何が届いたでしょう! また次回のお楽しみです。 1年生 図書館の使い方レベルアップ!![]() 「返します。」 「かります。1年〇組の○○です。」 と,上手に言ったりすることができていました。 司書の先生にもほめてくれました。 これからも図書館へ行って,大好きな本に出会えるといいですね。 1年生 たべものとなかよくなろう![]() 食べ物についての紙芝居を聞いたり,食品カードを使いながら食べ物の仲間分けをしたりしました。 「いつもおいしい給食は,栄養満点だったんだね。」 「苦手な食べ物があっても,体のために食べてみようかな。」 と,子どもたちも感じたようです。 2年生 ぐんぐんそだておいしいやさい![]() ![]() 成長が楽しみですね! 1年生 あさがおのめがでたよ![]() 子どもたちが大事に大事に育ててきた種が大きく育ちかわいい芽がでてきました。 たんけんボードを持って,あさがおの芽をよく見ました。 「ハートの形をしているね。」 「細い毛が生えているよ!」 「あかむらさき色をしているところもあるよ。」 と,気がついたことをたくさん教えてくれました。 これからもあさがおさんのお世話をがんばりましょうね。 1年生 とびあそび![]() りずむとび・じゃんけんとび・けんけんぱあ・かわとびあそびなど,様々な跳び方に挑戦しています。 グループごとに挑戦したい跳び方を選んだり,跳び方にもルールを加えたりと,楽しく取り組んでいます。 この前よりこつをつかんだ子どもたちもいたようです。 5年生 PTAの方から・・・
18日(水),PTAの方から5年生の子どもたちへ,本のプレゼントをいただきました。
休み時間には,早速,新しく届いた本を見に行く様子も見られ,読むのを楽しみにしていました。 PTAのみなさま,ありがとうございました。大切に読ませていただきます。 ![]() 2年生 町たんけん1回目!![]() ![]() 各クラスコースに分かれて出発です。普段歩いている道もみんなで歩いてみると大発見があったようです。 みんなで広沢校区の大発見を見つけていきたいと思います。 5年 When is your birthday?
16日(月),外国語の学習で,誕生日に欲しいものについて話し合いました。
まずは,「〇月」や「〇月」の言い方を確かめ,「コネクト3」ゲームをしました。三目並べの要領で,マス目に書いてある誕生日を相手に伝え,縦・横・ななめの3マスが先に揃った方が勝ちです。その後は,友だちが誕生日に欲しいものを当てる,カードゲームもしました。 チャンツを歌ったり,ゲームをしたりするのが大好きな5年生。グループに分かれた時の些細なコミュニケーションやリアクションも,英語でとろうと頑張っています。 ![]() ![]() |
|