![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:59 総数:635823 |
4年 理科 とじこめた空気や水![]() ![]() ![]() 理科では「とじこめた空気や水」の学習を始めています。 今日は外に出て,空気をビニール袋に閉じ込め,触ったり,押したりして,どんな感じがするか試しました。 風の強い日だったので,空気を感じながらとても楽しんでいました。 23日(木)今日の給食
6月23日(木)
今日の献立は, *麦ごはん *牛乳 *和風カレーどうふ *ほうれん草ともやしのごま煮 「ほうれん草ともやしのごま煮」は,もやしのシャキシャキとした食感を味わって食べてほしいと思います。 ![]() しいのみ学級 国語の学習
6月23日(木)
ワークシートやドリルを使って漢字の学習をしています。 ![]() 1年生 タブレットの練習
6月23日(木)
1年生が1人1台のGIGA端末の練習をしています。今日はタブレットの扱い方やログインの仕方を練習しました。 ![]() ![]() 6年 算数 分数÷分数
6月22日(水)
6年生の算数です。 今日は,割合が分数で表された場面で,全体の量を求めるための考え方について交流しました。 線分図や関係図をかいて,ロイロノートで交流しました。 ![]() ![]() あいさつ運動3日目
6月22日(水)
あいさつ運動3日目です。 今日も,あいにくの雨。広げた傘に雨の音が響きます。 そんな雨音に負けじと元気な声が聞こえます。 気持ちのよいあいさつの声に,雨もあがり,晴れ間が顔をのぞかせました! ![]() ![]() ![]() 5年体育「水泳運動」
6月22日(水)
午前中は雨が降っていましたが,午後は雨もやみ,蒸し暑い天気になりました。5・6時間目は5年生が水泳学習をしています。 準備運動の後,水慣れの動きから水泳運動を始めました。 ![]() 22日(水)今日の給食
6月22日(水)
今日の献立は, *コッペパン(国内産小麦100%) *牛乳 *ハムサンド(具) *チャウダー 今日の給食カレンダーでは「ハムサンド」の食べ方について紹介しました。 1.ハムサンドの具にマヨネーズをかけてまぜます。 マヨネーズの量は自分で調整しましょう。 2.スプーンを使ってパンを開きます。パンの上を開いても,横を開いてもどちらでもよいです。 3.ハムサンドの具をはさみます。 ![]() 4年体育「水泳運動」
6月22日(水)
準備運動・水慣れをした後,自分でめあてを選んで活動しました。3つのコースから自分で選んで,泳ぐ練習をしています。 ![]() 2年生 読み聞かせ
6月22日(水)
読み聞かせボランティアの皆様による読み聞かせの様子です。絵本や紙芝居を楽しんでいます。いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() |
|