![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:59 総数:635769 |
5年生 山の家に向けて
8月25日(木)
5年生は9月に花背山の家に宿泊学習へ行きます。花背山の家の写真を見ながら、どんな活動をするかを確認しています。 ![]() 3年国語「詩を味わおう」
8月25日(木)
2つの詩を読んで、すきなところを見つける学習をしています。 ![]() ![]() 3年生 夏休みの作品
8月25日(木)
夏休みの自由研究や作品について友達と交流しています。タブレットで作品の写真を撮って、細かい所まで見せながら発表しています。友達もたくさん質問や感想を発表していました。 ![]() ![]() 「夏休みすごろく」
8月25日(木)
「夏休みすごろく」を使って、夏休みの出来事について楽しく発表しています。 ![]() 1年国語 カタカナの学習
8月25日(木)
ワークを使ってカタカナの学習をしています。すでにカタカナの言葉を知っている子どもたちも多いようで、うれしそうにカタカナの言葉について話していました。 ![]() 2学期始業式
8月25日(木)
2学期の始業式も、密を避けるためリモートで行いました。校長先生からは「考える力」についての話がありました。教室でも「考える」ことや、考えを自分の言動に「生かす」ことについて考えていました。 ![]() ![]() ![]() 今一度,感染防止に向けて
8月25日(木)
7月より,新型コロナウイルスの第7波の広がりがずっと続いております。今日も京都府では5000人近い新規感染が確認されるなど,学校再開とともに子どもたちへの感染拡大も大いに懸念されます。 学校でも,感染防止の取組を続けておりますが,今後も厳しい状況はしばらく続くと思われます。 あらためて,これまでの感染防止の取組を継続していただくとともに,体調不良時の登校や外出自粛へのご協力をお願いいたします。 ご本人が体調が悪くない場合は登校や外出をしていただいて差し支えないのですが,ご兄弟姉妹等,同居のご家族が体調が悪くてPCR検査や抗原検査を受検される場合は,ご本人が元気でも登校を控えていただいております。どうぞよろしくお願いいたします。 【登校を控えていただく場合】 掃除も久しぶり!
8月25日(木)
久しぶりの学校。 1学期末にきれいにしましたが,長い休みでまた汚れやほこりもたまっています。 みんなで大掃除を頑張りました! ![]() ![]() 3年 2学期スタート!
8月25日(木)
今日から2学期が始まりました。『2学期始業式』では,校長先生から「考える」ということの大切さについて話がありました。 2学期も,日々の学校生活の中で子どもたちに「考える」機会をたくさんつくっていけたらと思います。2学期もどうぞよろしくお願い致します。 ![]() ![]() 2学期 開始!
8月25日(木)
今日から,2学期のスタートです。 心配していた雨も無く,子どもたちは,作品やお道具箱等を手に元気に登校してきました。 今日は,京都市小学校PTA連絡協議会の取組の一環として「あいさつ運動」もあわせて行われ,正門前や通学路,家庭などで子どもたちにあいさつを呼び掛けていただいています。 長い夏休み明けです。生活リズムを早く取り戻して,みんなで元気にがんばりましょう! ![]() ![]() |
|