![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:52 総数:913184 |
25日4年 2学期スタート![]() ![]() ![]() 校長先生の「失敗を恐れず」「諦めず」「挑戦する」のお話を、みんな「自分もやってみたいな」という顔つきで真剣に聞いていました。夏休みにためた力を2学期に発揮してくれることを楽しみにしています。 今日は夏休みの思い出を友達に話したり、取り組んだ研究や工作を見せ合ったりして賑やかに過ごしました。 25日(木) 1年 学年集会![]() ![]() 26(金) 2学期はじめの給食![]() ![]() 子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。給食も今日から再開です。久しぶりの給食で、みんなもりもり食べていました。 <子どもたちの感想から> ・高野どうふのたき合わせが、ちょっとしょっぱくておいしかった。高野どうふはもちもちしていておいしかったです。(2年1組) ・へらしたけど給食はおいしかったです。高野どうふがおいしかった。(3年1組) ・しいたけに味がよくしみていたのでおいしかったです。(3年3組) ・わたしは切干大根の三杯酢がおいしいと思いました。こんぶの味がきいていておいしかったです。(4年2組) ・高野どうふの炊き合わせの高野どうふが、すごく汁がしみこんでいておいしかったです。2学期のはじめがこれでよかったです。(4年3組) ・ごはんと高野どうふとの相性がすごくよくて、ごはんがすすみすぎて、高野どうふが半分食べる前にごはんを食べ終わってしまいました。おいしかったです。(6年1組) ・牛乳が疲れた体にしみわたって、おいしかったです。こらからもたくさん疲れておいしく飲みます。高野どうふが汁を吸って甘かったです。5人で作るのも大変なのに、すごいなと思いました。(6年2組) 26日4年 学年集会・2学期の学習に向けて![]() ![]() どの行事も「決まっているからやる」のではなく「頑張りたいから頑張る」という主体的なやる気を引き出してもらえたらいいなと思います。 2学期始業式![]() ![]() ![]() 新型コロナの感染状況をふまえ、オンラインで校長室と各教室をつないで実施いたしました。校長先生からは、「失敗を恐れない」「挑戦し続ける」「あきらめない」という3つのキーワードをもとに、2学期も自分のすてきをたくさん見つけることができて、自分のことを大好きになってほしいというお話がありました。 一生懸命な姿はとてもカッコいいです。2学期も、一生懸命な子ども達の姿を見れることがとても楽しみです。 2学期スタート!安心安全笑顔で登校!![]() ![]() 2学期初日の朝の登校には、たくさんの方が見守りしていただきました。 たくさんの方に見守られ、笑顔であいさつしている子ども達の姿がとてもすてきでした。2学期も、子ども達1人1人の笑顔がいっぱいの学校生活にしていきたいと思います。 |
|