![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:120 総数:342415 |
4年生 元気のおまもり![]() ![]() ![]() “大将軍カップが大成功”できるおまもりをみんなで考えました。 初めはロイロノートでイメージ図を作成し、その後粘土で作りました。 自分や友達が大将軍カップを大成功できるような形を工夫していました。 12日にみんなの思いが通じ、大将軍カップが大成功しますように! 4年生 都道府県名テスト
雨天のため大将軍カップが延期になりましたが、朝から切り替えて学習に臨んでいた素晴らしい4年生でした。
1学期には都道府県名を漢字で書くテストを行ったので 2学期は都道府県の位置の確認テストを行いました。中間休みには友達と問題を出し合ったりひたすら紙に書いたりとみんなが一丸となって頑張っていました。 そしてテストが始まると、ピリッとした雰囲気の中テストに臨んでいました。 連休明けにテストを返します。楽しみにしておいてください♪ ☆朝の会で本日誕生日の友達をみんなでお祝いしました。 ☆お手伝い係さんが嬉しいメッセージを書いていました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科「糸のこスイスイ」![]() ![]() ![]() 自分の板に絵をかいて、糸のこぎりで細かく切ってパズルを作ります。 子どもたちは、自分だけのパズルが作れることをとても喜んでいます。「家にもって帰ったら、妹と遊びたいな。」「ずっと残しておきたいおもちゃになるな。」など、完成をわくわくしながら真剣に取り組む姿が素敵です。 完成がとても楽しみですね。 2年生 読書の秋![]() 絵本だけでなく、多ジャンルの本に興味を示している子どもたち。おすすめの本を紹介し合ったり、今まで読んだことのないような本に挑戦したりできるといいですね。 ![]() 1・2年生 来週の楽しみが増えた♪![]() ![]() ![]() 残念ながら雨で延期になりましたが「来週の楽しみが増えた!」と子どもたちは前向きに考えられていました。 もう一度リハーサルをして、本番を迎えます。 みんなでメラダンスができるのもあと2回です。みんなのにこにこ笑顔で、見ている人も笑顔になってくれるといいですね。えい!えい!おー!! 3くみ 大将軍カップに向けて
2学期が始まってから、本番に向けて一生懸命練習をしてきました。
最初は難しかった振り付けも、練習を重ねるごとに楽しく取り組む姿が増えていきました。 本番がとても楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 大将軍カップ延期のお知らせ
本日予定しておりました大将軍カップですが雨のため12日(水)に延期することといたします。
先日配布したプリントをご参照の上、子どもたちには学習の用意をもって安全に気をつけて登校させてください。 1年生 カラフルいろみず
ペットボトルに入れた水に絵の具を入れて混ぜると、きれいな色水ができました。コップにうつして、混ぜると、いろいろな発見がありました。
「色を混ぜると、新しい色ができるよ。」 「ジュースみたいですごいよ。」 「混ぜていくと暗い色になるよ。」 ![]() ![]() ![]() 1年生 明日天気になあれ
雨の予報ですが、晴れることを祈って、みんなでつくりました。
「あーした てんきに なあれ。」 ![]() 3・4年生 大将軍カップにむけて
今日の5時間目に合同で練習をしました。
今日はいつもの雰囲気と違っていました。 みんなが緊張感をもって本番のように動くことができていたのです。 練習後、子ども達に「今日の練習はどうだったか」問いかけると 「いつもと違う」 「本番のようだった」 「緊張感があった」など素晴らしい意見をいっていました。 次はあの“扇子”を使います。楽しみですね♪ ![]() ![]() ![]() |
|