![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:15 総数:270437 |
2年生 こころの日
「ありがとうって言われたよ」というお話を読み,色んな人に「ありがとう」と言ってもらった「ぼく」の気持ちを考えることを通して,人にやさしくすると相手だけでなく自分もうれしくなるということに気づきました。
友だちや家族など,だれにでもすすんでやさしくできる人でいてほしいと思います。 ![]() ![]() 2年生 国語「同じぶぶんをもつかん字」
いろんな漢字を見て似た部分があるか探し,仲間分けしました。今まで学習した漢字に,同じ部分をもつものがたくさんあり,興味津々に仲間分けをしていました。
![]() ![]() 1年生 ぐんぐんタイム![]() ![]() 自分で言えるように練習しました。 今日の給食![]() ・麦ご飯 ・高野豆腐と野菜の炊合せ ・ホウレンソウの煮びたし ・牛乳 「高野豆腐と野菜の炊合せ」は,高野豆腐に出汁がしみ込んでとてもおいしかったです。 今日の講堂![]() 今日の中間休み![]() 先週と比べるとずいぶんと気温が低くなっていいます。 5年 和語・漢語・外来語
国語科の学習で,和語・漢語・外来語の違いについて学習しました。
和語は伝わりやすいから子どもに説明するときに使えることや,漢語は短くまとめることができること,外来語は和語や漢語では言い表すことができない言葉を表現できることとそれぞれの良さについて考えることができました。 これから,文を作るときには,それぞれの良さを考えながら作ることができたらいいです。 ![]() 5年 調理実習![]() ![]() ![]() 今回はゆで芋とほうれん草のおひたしを作り,ゆで時間の違いやゆでる前とゆでた後の違いについて学習しました。 子ども達は初めて行う調理実習をして,緊張しながらも楽しく調理をしていました。 3年生「こん虫の育ち方」![]() ![]() 2年生 筆算![]() ![]() ![]() |
|